ダイエットの停滞期とはホメオスタシスが原因だといわれています。どのようなタイミングで訪れ、どのような対策を立てて乗り越えていけばいいのでしょうか。今回は、必死に痩せるためのダイエットで怒る停滞期のメカニズムや食事や運動のあり方について、て検証したいと思います。
- 01. ダイエットの停滞期を乗り越える対策や方法とは
- 02. ダイエットの停滞期の原因とは
- 03. ダイエットの停滞期に訪れるホメオスタシスとは
- 04. ダイエットの停滞期を乗り越える方法と対策①
- 05. ダイエットの停滞期を乗り越える方法と対策②
- 06. ダイエットの停滞期を乗り越える方法と対策③
- 07. ダイエットの停滞期を乗り越える方法と対策④
- 08. ダイエットの停滞期を乗り越える方法と対策⑤
- 09. ダイエットの停滞期を乗り越える方法と対策⑥
- 10. ダイエットの停滞期を乗り越える方法と対策⑦
- 11. ダイエットの停滞期こそ痩せる食事や運動を①
- 12. ダイエットの停滞期こそ痩せる食事や運動を②
- 13. ダイエットの停滞期こそ痩せる食事や運動を③
- 14. ダイエットの停滞期こそ痩せる食事や運動を④
- 15. 停滞期を乗り越えてダイエットを成功させよう!
ダイエットの停滞期を乗り越える対策や方法とは
ダイエット中に訪れる停滞期。それまでは順調に体重が落ちていたのに、ある時を境に突然、体重が落ちにくくなることがあります。なぜダイエットには停滞期が訪れるのでしょうか。その原因や訪れるタイミングがわかれば、ダイエットを成功させることができます。体の自然な機能であるホメオスタシス、ホメオスタシスが訪れてからの対策、痩せる方法、運動や食事のあり方など、今回はダイエットの停滞期についてご紹介したいと思います。ダイエットがうまくいかないすべての方、がんばってこの停滞期を乗り越えていきましょう。
ダイエットの停滞期の原因とは
ダイエットを継続してらっしゃる方は、こんなにがんばっているのにどうして痩せないのだろうと思うことがおありではないでしょうか。とくに、ダイエットをはじめてから順調に痩せてきた方が、突然、体重が減らなくなると、何が原因でこうなってしまったのか驚き、徐々にダイエットを継続する気持ちが萎えてしまいます。そこで、まず、ダイエットの停滞期が起こる原因についてご紹介しましょう。
ダイエット停滞期のおもな原因①ホメオスタシス
順調に減量してきたのに、突然、体重が減らなくなるダイエットの停滞期。その原因としていわれるのが、ホメオスタシスという体の機能です。ホメオスタシスとは「恒常性」と訳されますが、とくにダイエットで使われる際には、体が体重の変化に応じつつも、体の内部環境を一定に保とうとすることを意味します。つまり、ダイエットによって食事が変わり、運動が増えるなど、体の外部環境が変化したことに対して、体が自己防衛として体を守ろうとする働きのことです。
ダイエット停滞期のおもな原因②筋肉の低下
食事を制限することで、それまで摂っていた栄養の量が減り、筋肉の量が低下することがあります。とくに、筋肉と関係が深いたんぱく質の量が減ると、筋肉の量が下がってしまいます。筋肉が低下することが原因で基礎代謝が下がると、ダイエットを継続しても痩せにくくなるということが起こります。ダイエットの停滞期の原因として考えられるひとつの要因になり得ます。
ダイエット停滞期のおもな原因③ホルモンの影響
とくに女性は、ダイエットの停滞期とホルモンとの関係を見ていく必要があります。というのも、女性ホルモンとして知られるエストロゲンとプロゲステロンは、その分泌が多いときと女性の精神状態が大きく関わっているからです。プロゲステロンは、排卵後から次の月経がはじまるまでに多く分泌される女性ホルモンですが、この間、疲れやすく、気分が不安定になることもあります。このため、ダイエットがうまく進まず、停滞期を迎えている可能性も原因として考えられます。