ネット銀行を選ぶ際、ユーザーの評価や口コミも気になるポイントだろう。評判の良い銀行を選びたい人は多いはずだ。そこで今回は、主要ネット銀行の利用者を対象にアンケートを実施した。評価の高いネット銀行をTOP10のランキング形式で発表する。
目次
1位,住信SBIネット銀行
2位,イオン銀行
3位,楽天銀行
4位,セブン銀行
5位,ジャパンネット銀行
6位,ソニー銀行
7位,auじぶん銀行
8位,東京スター銀行
9位,GMOあおぞらネット銀行
10位,大和ネクスト銀行
11,さまざまな口コミ・評判があるが自分のライフスタイル合ったネット銀行を選ぼう
今回、10行のネット銀行の利用者の口コミをもとに、サービスや利便性、人気などを得点化し顧客満足度をランキング形式で紹介する。どこがおすすめなのか手数料などはどこがお得なのか、ぜひ参考にしてほしい。
1位,住信SBIネット銀行……ネット銀行の評判の高さは利便性
住信SBIネット銀行はSBIグループのネット銀行で、同グループにはSBI証券やSBI FXトレードなどがある。ソフトバンク系列として設立し、その後独立した。
住信SBIネット銀行の普通預金金利は低いが、SBI証券と連携した円預金「SBIハイブリッド預金」にすると0.01%になる。SBIハイブリッド預金口座に入金すると、SBI証券の買付余力に自動的に反映される仕組みになっている。
住信SBIネット銀行の利用者からは、利便性の高さが評価されている。全国のコンビニやゆうちょ銀行に設置してあるATMから口座を利用でき、ATMの手数料も月2~15回まで無料になる。毎日の生活の中で使いやすいことが高い得点に表れている。
住信SBIネット銀行の項目別得点
総合得点 | 80.8点 |
人気 | 83点 |
サービス | 82点 |
利便性 | 87点 |
預金金利 | 70点 |
手数料 | 82点 |
住信SBIネット銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
・通常:0.001% ・SBIハイブリッド預金:0.01% |
1年 | 3年 | 5年 |
0.02% | 0.02% | 0.02% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:0円 他行宛て:月1~15回まで無料: 以降は157円/件 |
月2~15回まで無料 以降は110円/件 |
※公式ホームページを基に筆者作成
住信SBIネット銀行のメリット・良い口コミ
A.Oさん|40代男性
事務職
まず、入出金の手数料無料が魅力です。電気料の支払い口座、カード料金の引落口座などにすると、その数に応じて無料回数が増えます。それ以上にメリットがあるのが「振込手数料(税込)」の無料回数が多いことです。1回の振込に800円くらいかかる銀行が多い中で、振込手数料(税込)無料はとても魅力的です。 また「SBIハイブリッド預金」に預けると株の売買もできるし、預けておくだけで普通口座より高い利息がついて増えていきます。
S.Mさん|40代女性
技術職
振込手数料がかからないのと、コンビニATMで手軽に引き出すことができ、手数料がかからないところがメリットと感じています。ネットで手軽に残高などを確認でき、定期預金の金利も他行に比べると少し高く、キャンペーンをやっていたりするので、その際に預け替えたりしています。
T.Kさん|30代男性
エンジニア
SBI証券利用者にとっては、とても便利な銀行です。 住信SBIネット銀行とSBI証券を紐づけて入金すると、お得な金利でお金を預けている状態になります。 しかも、何か手を加えることなく株などの購入に充てることができます。 また、最低でも月1回は他行への振込が無料になります。
住信SBIネットのデメリット・改善してほしいところ
T.Kさん|40代男性
フリーライター
キャンペーンの際の定期預金の金利は高いですが、それ以外の時の金利が低いので、もっと金利を高くしてほしいです。 通常時の定期預金と同様に、ネット銀行としては普通預金の金利も低いので、普通の口座として使うにはメリットがない感じがします。
2位,イオン銀行……ATMの設置は全国で6,000台とネット銀行トップクラス
イオン銀行は、イオンやミニストップなどに店舗やATMがある銀行だ。イオン銀行のATMはイオン・ミニストップ・ダイエーなど、全国に6,000台以上設置されている。
対象となる割引を利用すると自動的に「イオン銀行スコア」が貯まり、決定したステージごとの特典を利用できる「イオンMyステージ」がある。そのステージによって、金利や手数料が変動する仕組みになっている。そのステージが上がるごとに特典が充実し、他行ATMなどの手数料が無料になる回数が増える。その仕組みが、イオン銀行利用者から高く評価されている。
イオン銀行の項目別得点
総合得点 | 77.2点 |
人気 | 80点 |
サービス | 74点 |
利便性 | 82点 |
預金金利 | 68点 |
手数料 | 82点 |
イオン銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.001~0.100% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.02% | 0.02% | 0.02% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:無料 他行宛て:月0~5回まで無料、 以降は220円/件 |
― | 月0~5回まで無料 それ以降、 平日の8:45~18:00は110円、 それ以外は220円/件 |
回数制限なしで無料 |
※公式ホームページを基に筆者作成
イオン銀行のメリット・良い口コミ
R.Mさん|30代男性
運輸業
メリットは金利が高いことと手数料がかからないこと、NISAなどで投資信託を始める人にも丁寧で、相談しやすいことが挙げられます。他の銀行よりも金利が高く、条件はあるもののハードルは低く、ほとんどの人が高金利を見込めます。他行への振込手数料や引落手数料がかからないのもメリットです。
Y.Nさん|30代女性
専業主婦
イオン系列の店舗を頻繁に利用するので、WAONのオートチャージやクレジットの利用代金によって普通預金の金利が優遇され、メガバンクの100倍ほどの利息がつく点が良かったです。またステージによって振込手数料(税込)やATM手数料も月に何回かは無料になるので、助かっています。
イオン銀行のデメリット・改善してほしいところ
S.Sさん|30代女性
事務業
イオン店舗やATMが少ない地域にお住まいの場合は、魅力が半減してしまうかもしれません。他行のATMでも手数料が無料になるなどの特典があれば、そういった地域の方でも使いやすくなると思います。基本的に紙の通帳がなく、あらゆる手続きはHPやアプリから行うので、詳しくない方には難しく感じるかもしれません。
3位,楽天銀行……楽天銀行と証券の連携で金利が年0.10%
楽天銀行は、楽天グループの一角を担うネット銀行である。
楽天銀行には、楽天証券と楽天銀行の口座連携サービス「マネーブリッジ」がある。このサービスを利用することで、普通預金金利が5倍の年0.10%になる。
利用できるATMは、セブン銀行をはじめイーネットやゆうちょ銀行など提携ATMが多く、楽天銀行の利用者からは利便性の高さが評価されている。
楽天銀行の項目別得点
総合得点 | 73.8点 |
人気 | 79点 |
サービス | 76点 |
利便性 | 85点 |
預金金利 | 67点 |
手数料 | 62点 |
楽天銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
通常:0.02% マネーブリッジ:0.1% |
1年 | 3年 | 5年 |
0.02% | 0.02% | 0.02% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:無料 他行宛て:月0~3回まで無料、 以降3万円未満は168円/件、 3万円以上は262円/件 |
月0~7回まで無料 以降は220円/件 |
月0~7回まで無料 以降は275円/件 |
月0~7回まで無料 以降は220円/件 |
※公式ホームページを基に筆者作成
楽天銀行のメリット・良い口コミ
H.Wさん|30代男性
事務職
楽天銀行は利用できるATMが多く、ほとんどのコンビニATMを利用できます。振込手数料(税込)も楽天銀行を給与受取に利用すると月3回まで無料なり、預金残高に応じてATM手数料も最大月7回まで無料になります。利用に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスを利用している人にはとても良いと思います。
D.Aさん|30代男性
企画営業
楽天グループ全体とリンクしたサービスが多く、ポイント還元や特典などが豊富で、キャンペーンも頻繁に行われていることが魅力だと思います。 特に、楽天市場の会員登録と連携させることで手数料の無料回数が増えたり、ポイントの共通化ができたりすることや、楽天証券との連携で利息の優遇を受けられるのは魅力です。
楽天銀行のデメリット・改善してほしいところ
|30代男性
清掃業
ATM手数料が高いので、もう少し安くなればいいと思います。
残高によって手数料無料の回数を決めるのではなく、「月に~回まで無料」にしてもらいたいです。10万円入れておいても月にたった1回しか無料にならない点は、改善してもらいたいです。
4位,セブン銀行……土日祝日でも時間内であれば出金手数料は無料
セブン銀行は、コンビニ最大手セブンイレブンを運営するセブン&アイ・ホールディングスが運営する銀行である。
セブン銀行は原則24時間利用でき、キャッシュカードで買い物をするとnanacoポイントが貯まる。セブン銀行のATMは、土日祝日でも7:00~19:00であれば、何回でも出金手数料は無料だ。セブン‐イレブンが自宅や職場の近くにある人は、便利に使えるはずだ。
しかし、セブン銀行利用者からは手数料の高さなどがマイナス要素として評価され、総合得点は伸びなかった。
セブン銀行の項目別得点
総合得点 | 68.6点 |
人気 | 74点 |
サービス | 71点 |
利便性 | 47点 |
預金金利 | 65点 |
手数料 | 62点 |
セブン銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.001% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.02% | 0.02% | 0.02% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:55円 他行宛て:220円 |
・7:00~19:00は回数制限なしで無料 それ以外は110円/件 |
― |
※公式ホームページを基に筆者作成
セブン銀行のメリット・良い口コミ
A.Tさん|30代男性
接客
何といってもお店が多いです。ほとんどのセブン‐イレブンにありますし、ヨークベニマルなどのグループ店舗でも置いてあるところがあります。店舗がセブン‐イレブンなので、ほとんどのお店が24時間営業なのもありがたいです。 土日祝日でも朝7時から夜7時までは、手数料がかからず引き出せるのも魅力です。
T.Sさん|30代男性
事務系職種
平日、休日関係なく、日中の時間帯であればATM手数料が無料というのが大きいと思います。セブン銀行の場合は、セブン‐イレブンがあれば並ばなくてもお金が引き出せるので時間短縮になります。ATMで定期預金の設定もできるので、思いついたときにできるのが便利です。
セブン銀行のデメリット・改善してほしいところ
K.Nさん|30代男性
営業
普通預金と定期預金の金利が、かなり低い。他のネット銀行(楽天銀行など)と比べれば、かなり見劣りする。振込手数料もかなり高い。どこの銀行に振り込んでも手数料を取られる。同じセブン銀行宛てでも手数料がかかる点は、改善してほしい。
5位,ジャパンネット銀行……15歳から保有可能なキャッシュカードがある
ジャパンネット銀行は、Zホールディングス(旧ヤフー)と三井住友銀行が共同出資するネット銀行である。
ジャパンネット銀行は、さまざまなキャッシュレス決済に対応している。他行と比べても珍しい15歳から保有できるVisaデビット付キャッシュカードもある。ジャパンネット銀行では、セブン‐イレブン・ローソン・ファミリーマートなら、毎月1回目の出金は金額に関係なく手数料が無料になる。2回目以降も、3万円以上の出金なら手数料はかからない。
大きく秀でた項目はないが、ジャパンネット銀行の利用者からは使い方次第で便利になるとの声があり、自分のライフスタイルに上手く取り込むことが使いやすさのカギになりそうだ。
ジャパンネット銀行の項目別得点
総合得点 | 61.2点 |
人気 | 67点 |
サービス | 68点 |
利便性 | 67点 |
預金金利 | 50点 |
手数料 | 54点 |
ジャパンネット銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.001% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.02% | 0.02% | 0.02% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:無料 他行宛て:3万円未満は176円、 3万円以上は275円 |
毎月1回目は無料 2回目以降、3万円以上は無料、3万円未満は165~330円 |
― |
※公式ホームページを基に筆者作成
ジャパンネット銀行のメリット・良い口コミ
Y.Aさん|30代男性
教育関連
口座開設やVisaデビットの利用、外貨預金、公営ギャンブル・宝くじの購入などのキャンペーンがとても充実しています。頻繁にさまざまなキャンペーンが展開されているので、工夫次第でお得に利用できます。また、他行に比べてPayPayやYahoo!との相性が抜群に良いことも大きなメリットだと感じています。
H.Mさん|20代女性
サービス業
スマホで簡単に残高照会や手続きができ、従来のような手間が圧倒的に少ない。 通帳記入の手間がないのが便利。 提携しているサービスやアプリ・ネットサービスが多く、主にポイ活サイトなどの換金での使いやすさが抜群に良い。 手数料も他サービスに比べると安く、使いやすさが本当に良い。
ジャパンネット銀行のデメリット・改善してほしいところ
T.Kさん|40代男性
自営業
金利が高いのがネット銀行の魅力だと思いますが、ジャパンネット銀行は金利が低くて預金口座として利用するメリットはあまりないと思います。
普通預金も定期預金も、金利は低いです。
ATM無料利用回数も月1回と少ないので、利用が限られてしまうので不便だと思います。
6位,ソニー銀行……世界200位上の国で使えるキャッシュカードがある
ソニー銀行は、ソニーグループの金融部門の一角を担うネット銀行である。
ソニー銀行には、世界200以上の国や地域で使えるVisaデビット付キャッシュカード「Sony Bank WALLET」を提供している。海外旅行や出張が多い人は作っておいて損はないカードだ。
どのコンビニATMでも月4回までは無料で、特に条件はない。ソニー銀行独自の優遇プログラム「Club S」でプラチナになると、無制限で無料になる。ソニー銀行利用者からは、この点が評価された。
ソニー銀行の項目別得点
総合得点 | 53.4点 |
人気 | 54点 |
サービス | 52点 |
利便性 | 58点 |
預金金利 | 51点 |
手数料 | 58点 |
ソニー銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.001% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.02% | 0.02% | 0.02% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:無料 他行宛て:月1~11回まで無料、 以降は220円/件 |
月4回まで無料 以降は110円/件 |
※公式ホームページを基に筆者作成
ソニー銀行のメリット・良い口コミ
M.Kさん|50代男性
技術職
何といっても、取扱商品が豊富なところでしょう。投資信託でかなり利用させてもらっています。日本株式はあまり期待できないので、外国株式や外国債券を対象としたものから選ぶことが多いのですが、商品数が多いので、じっくり選べるのが嬉しいです。購入した時よりも値下がりしているものもあるので、トータルでは大きく利益が出ているわけではないのですが、そこは自己責任なので仕方がないと割り切っています。
T.Sさん|30代女性
事務職
夜間などは手数料がかかる銀行が多い中、ソニー銀行は無料なのですごくお得です。時間帯を気にせず利用できます。使う人に合わせて対応してくれるところがあり、カードローンから投資信託まで幅広く使えます。金利もそんなに高くないので、口座を開設しておくと何かと便利です。
ソニー銀行のデメリット・改善してほしいところ
T.Sさん|30代女性
事務職
手数料無料は回数制限があるため、不便に感じる人もいると思います。また、資産運用をはじめとするサービスはかなり豊富なのに、水道料金などの公共料金の引き落としだけはできないのがもったいないです。できればこれもソニー銀行にして、まとめたいところです。
7位,auじぶん銀行……利用状況に応じて手数料が最大15回無料
auじぶん銀行はKDDIと三菱UFJ銀行が共同出資するネット銀行である。
auじぶん銀行では、円預金や外貨預金、FX、各種ローンなどのサービスが豊富だ。auじぶん銀行では同行宛てに加えて、三菱UFJ銀行宛ての振込手数料も無料である。
auじぶん銀行独自のサービスである「じぶんプラス」は、利用状況に応じてステージが上がる仕組みだ。最高ステージになると、手数料などが15回まで無料になる。このサービスの認知度が低いからか、auじぶん銀行利用者からは手数料が低く評価された。
auじぶん銀行の項目別得点
総合得点 | 51点 |
人気 | 52点 |
サービス | 50点 |
利便性 | 56点 |
預金金利 | 48点 |
手数料 | 49点 |
auじぶん銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.001% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.05% | 0.03% | 0.03% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て・三菱UFJ銀行宛て:0円 他行宛て:月0~15回まで無料、 以降は178~283円/件 |
月0~11回まで無料 以降は110円/件 |
― |
※公式ホームページを基に筆者作成
auじぶん銀行のメリット・良い口コミ
K.Mさん|20代女性
飲食業
auじぶん銀行の一番のメリットは、auで使えるポイントが貯まりやすいことです。 auのクレジットカードやauでんきなどを一緒に使うと、どんどんポイントが貯まっていきます。 auが運営しているということで、安心感もあります。キャンペーンなどでカードローンの割引もあるのでお得です。 自動入金システムもあるので、入金忘れもしにくいです。
(名前を入れる)さん|$$代$性
飲食業
auじぶん銀行の一番のメリットは、auで使えるポイントが貯まりやすいことです。
auのクレジットカードやauでんきなどを一緒に使うと、どんどんポイントが貯まっていきます。
auが運営しているということで、安心感もあります。キャンペーンなどでカードローンの割引もあるのでお得です。
自動入金システムもあるので、入金忘れもしにくいです。
W.Eさん|20代女性
専業主婦
まずは、ATMに行かなくてもスマホでお金を移動できるところが便利かと思います。
24時間365日手元で確認もできちゃうし、何より今の時代はスマホ決済が増えてきているので、現金なんていらない。
使えばポイントももらえるし、使えば使うほどランクがアップして手数料が無料になったりもします。
auじぶん銀行のデメリット・改善してほしいところ
S.Kさん|30代女性
専業主婦
基本的に1名義につき1口座しか開設できないので、複数口座を設けられるようになれば、もっと便利になるかと思います。積立定期預金など、預入方法に幅があるとなお良いです。
外貨預金などのセールスメールがかなりの頻度で来るのは、少し印象が悪いです。
8位,東京スター銀行……給与振込み口座に指定すると高金利
東京スター銀行は、第東京相和銀行が経営破綻をした際に、その営業地盤を引き継ぐためできた銀行である。
東京スター銀行は、個人向けサービスが豊富な銀行である。普通預金金利は低いが、給与の振込口座に指定すると0.10%に上がる。これは、他のネット銀行と比べてもかなり高い水準だ。
金利は条件を満たせば高水準になるが、サービス内容の認知度が低いからか、点数はあまり伸びていない。
東京スター銀行の項目別得点
総合得点 | 47.6点 |
人気 | 50点 |
サービス | 47点 |
利便性 | 45点 |
預金金利 | 48点 |
手数料 | 48点 |
東京スター銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.001~0.100% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.015% | 0.015% | 0.015% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:実質無料 他行宛て:月0~3回まで無料、 以降は330円/件 |
月8回まで実質無料 以降は110円/件 |
※公式ホームページを基に筆者作成
東京スター銀行のメリット・良い口コミ
T.Hさん|40代男性
自営業
東京スター銀行のメリットを一言で言えば、バリエーションが豊富な定期預金のプランが用意されていることです。 緊急事態でも、割とスムーズに定期預金を解約できます。 最短1週間の定期預金があり、1ヵ月、3ヵ月、半年などもチョイスできます。
S.Gさん|30代女性
専業主婦
スターワン円定期預金+(プラス)の6ヵ月ものが0.10%と高金利なところです。給与振込口座に指定した場合も、普通預金金利が通常の100倍の0.10%になります。低金利で銀行にお金を預けても利息がほぼつかない時代なので、お得感があります。
東京スター銀行のデメリット・改善してほしいところ
M.Mさん|50代女性
事務職
規模を縮小し始めたあたりからでしょうか、銀行員の態度や言葉遣いなどの社員教育などが全然できていないな、と感じるようになりました。それは、電話をかけた時に顕著でした。会社での電話には普段とは違うマナーがありますが、それが友だちとまでは言いませんが、それに近い形でとても失礼に感じました。商品も種類が減り、残念です。
9位,GMOあおぞらネット銀行……ATM利用や振込みが多い人には便利なネット銀行
GMOあおぞらネット銀行は、あおぞら銀行とGMOインターネット傘下のGMOフィナンシャルホールディングスが共同出資する、新たな形態の銀行である。
ATMの手数料は最大月10回、振込み手数料は最大月7回までが無条件で無料になる。また一定の条件を満たすと、何度でも無料だ。
まだ提携ATMが少なく、利用者にとって便利とは言い難い。また、ファミリーマートでATM手数料が無料になるのは、ゆうちょ銀行ATM設置店のみであることに注意してほしい。
GMOあおぞらネット銀行の項目別得点
総合得点 | 42.4点 |
人気 | 50点 |
サービス | 45点 |
利便性 | 38点 |
預金金利 | 35点 |
手数料 | 44点 |
GMOあおぞらネット銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.001% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.03% | 0.02% | 0.02% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:無料 他行宛て:月1~15回まで無料、 以降は157円/件 |
月2~15回まで無料 以降は110円/件 |
― | 月2~15回まで無料 以降は110円/件 |
※公式ホームページを基に筆者作成
GMOあおぞらネット銀行のメリット・良い口コミ
M.Tさん|50代男性
情報通信
最近できた銀行ですが、内容的にシンプルだったので口座を作ることにしました。一番向いているのは、入出金が多い人でしょう。
最大のメリットは、振込手数料が安いこと。他行宛ては月1回まで無料で、同行宛てなら常に無料。手数料がかかっても、ネットバンクでは最安値。住信SBIと並行して、うまく運用していけば、かなりお得感は出るはずです。
GMOあおぞらネット銀行のデメリット・改善してほしいところ
I.Kさん|40代男性
士業
デメリットに感じているのは、まだ提携ATMが少ない点です。もう少し提携ATMが増えてくるとより便利になるので、今後改善してほしい部分です。それ以外にデメリットは感じませんでした。とにかく提携ATMの少なさが一番のデメリットだと思います。
10位,大和ネクスト銀行……セブン銀行やローソン銀行に提携ATMがある
大和ネクスト銀行は、大和証券グループ本社が全額出資した銀行である。
まだ知名度は低く、利用者も少ない。証券に注力しており、大和証券との連携サービスによる金利優遇がある。そのほか他行の金融機関の本人名義口座あてであれば振込手数料が何回でも無料となる。(一部制限あり)
セブン銀行やローソン銀行などに提携ATMがある。
大和ネクスト銀行の項目別得点
総合得点 | 40.6点 |
人気 | 46点 |
サービス | 38点 |
利便性 | 45点 |
預金金利 | 38点 |
手数料 | 36点 |
大和ネクスト銀行の金利や手数料
普通預金金利 (税引前の年率) |
定期預金金利(税引前の年率) | ||
0.005% | 1年 | 3年 | 5年 |
0.05% | 0.05% | 0.05% |
コンビニATM出金手数料(税込) | 振込手数料 (税込) |
|||
セブン‐イレブン | ローソン | ファミリー マート |
ミニストップ (イオン銀行) |
同行宛て:無料 他行宛て:月3回まで無料、 以降は220円/件 |
8:00~19:00は無料 それ以外は110円/件 |
平日の8:00~21:00、休日の9:00~21:00は無料 それ以外は110円/件 |
― |
※公式ホームページを基に筆者作成
大和ネクスト銀行のメリット・良い口コミ
K.Yさん|20代男性
製造業
ネット銀行なのでスマホで証券口座と銀行口座を簡単に開設でき、セブン銀行やローソンでは平日・土曜日の21時くらいまで(多少時間の違いはあり)なら入出金手数料無料。メガバンクでも110円の手数料はかかるが、出金もできるので使い勝手が良い。海外旅行など行く方にとっては自宅に外貨を直接届けてくれる外貨宅配もあるので、わざわざ銀行で外貨を両替する手間もない。金利も低くないので、預けっぱなしでも良い点はメリット。
大和ネクスト銀行のデメリット・改善してほしいところ
I.Kさん|40代男性
士業
大和ネクスト銀行は通常の銀行と違ってキャッシュカードがないので、それが不便でありデメリットでもあります。ATMを使う場合はダイワ・カードが必要になりますが、このカードを手に入れるためには大和証券に口座を開設しないといけないので、そこが面倒です。
さまざまな口コミ・評判があるが自分のライフスタイル合ったネット銀行を選ぼう
各ネット銀行は預金金利や手数料の無料回数などが異なり、独自のサービスを提供しているところもある。実際のユーザーの評価・口コミを参考にしつつ、自分のライフスタイルに合ったネット銀行を選んでほしい。
この筆者の記事を見る
【関連記事】
・iDeCo(イデコ)を40代から始めるのは遅いのか
・iDeCo(イデコ)をSBI証券で始める場合の手数料は?他の証券会社と比較
・楽天証券でiDeCo(イデコ)を始めるメリット
・「楽天ブラックカード」の魅力 最上位クレジットカードのインビテーションや年収条件も紹介
・ポイント還元率の高いクレジットカード11選