マネックス証券の「ワン株」を利用すると、通常の株式投資では100株単位での購入が基本となっているところを1株から購入できる。少額の資金で東証一部上場企業などのさまざまな銘柄を購入できるワン株。サービス内容や手数料はどのようになっているのだろうか。
目次
1,マネックス証券のワン株は1株から取引できる
マネックス証券が提供する「ワン株」とは、上場株式の単元未満株を購入できるサービス。
一般的な株式取引は100株を最低単元としており、100株単位でしか売買できない。
しかし、ワン株では単元未満株である1株単位から取引できる。
このサービスを使うと、現在上場している株式のほとんどは1万円程度から取引可能だ。
また、ワン株で購入した株式が単元未満でも、配当金は通常の株式と同様に保有株数に応じて受け取ることができる。
ワン株で少しずつ単元未満株を購入していき、100株まで購入すれば、単元化ももちろん可能です。
2,ミニ株のメリット
マネックス証券のワン株を含め、ミニ株(単元未満株)のサービスには下記のようなメリットがある。
メリット1.多額の資金を用意しなくても株が購入できる
100株買うならば100万円必要なところを、1株だけの購入であれば1万円程度で購入可能だ。
少額投資の場合は値下がりしてもリスクが抑えられるため、投資の練習としてワン株を利用することもできるでしょう。
メリット2.少しずつタイミングをずらして購入できる
一度に大量の株を買うと、株価が高値のときに大量に購入してしまい損失を出すリスクがある。
しかし、単元未満株として少しずつタイミングをずらして購入すると、高値で大量に購入するリスクを抑えられるのだ。
また、ワン株では、1つの銘柄だけでなくさまざまな銘柄に投資することで、少額の投資であってもリスクを分散させることが可能だ。
メリット3.配当が受け取れる
NISA口座を利用すれば、配当金は非課税扱いになるため、節税しながら投資することも可能だ。
3,マネックス証券ワン株のメリット3つ 少額、分散、安い手数料
他社の単元未満株サービスと比べると、マネックス証券のワン株には以下の3つのメリットがある。
買付手数料が無料
ワン株は買付時の取引手数料が無料なので、以下のように他社と比べてお得に買付ができる。
取引手数料(買付) | 取引手数料(売却) | |
---|---|---|
マネックス証券 | 0円 | 0.55% |
SBIネオモバイル証券 | 月間の約定代金 合計額に応じて変動 |
月間の約定代金 合計額に応じて変動 |
LINE証券 | 0.2~0.5% | 0.2~0.5% |
岡三オンライン証券 | 220円~ | 220円~ |
auカブコム証券 | 0.5% | 0.5% |
NISA枠が使える
NISA枠の上限は、新規の買付が年間120万円、非課税期間は最長5年だ。(出典=金融庁)
マネックス証券のワン株はNISA口座でも取引できるので、節税しながら単元未満株に投資できる。
マネックス独自の投資情報が充実
マネックス証券のサイトでは、マネックスが独自に開発したマーケットレポートや、アナリストのオリジナルレポートを無料で読むことができる。(出典=マネックス証券)
また、銘柄分析ツールや会社四季報といった情報ツールも用意されており、投資をサポートしてもらえる。
4,ワン株の手数料は他社と比べて安い?他社の単元未満株と比較
マネックス証券のワン株以外にも、証券会社によっては単元未満株の売買サービスを実施しているところもある。
では、他社と比較した場合、マネックス証券のワン株の手数料は安価なのだろうか。
マネックス証券、SBI証券、auカブコム証券、野村証券の単元未満株の売買手数料を比較したものが下の表だ。
証券会会社 | 手数料 | 最低手数料 | 購入コスト | 取扱銘柄 | 売却のみ 取扱銘柄 |
おすすめ ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|
マネックス証券 ワン株 |
無料(0円) | 0円 | ・5,000円 約定時:0円 ・10,000円 約定時:0円 ・50,000円 約定時:0円 |
・東証上場銘柄 (マザーズ、 JASDAQ含む) ・名証上場銘柄 (セントレックス 含む) |
・福証上場銘柄 ・札証上場銘柄 |
買付手数料が 完全に無料 |
au カブコム証券 プチ株 |
約定代金の0.5% | 52円 | ・5,000円 約定時:52円 ・10,000円 約定時:52円 ・50,000円 約定時:250円 |
・東証上場銘柄 (マザーズ、 JASDAQ含む) ・名証上場銘柄 (セントレックス 含む) |
・福証上場銘柄 ・札証上場銘柄 |
積立で買付をする場合 (プレミアム積立)なら 手数料は無料 |
SBI証券 S株 |
約定代金の0.55% | 実質無料 (取引翌月中旬にキャッシュバック) |
・5,000円 約定時:55円 ・10,000円 約定時:55円 ・50,000円 約定時:275円 |
・東証上場銘柄(マザーズ、 JASDAQ含む |
・名証上場銘柄 (セントレックス含む) ・福証上場銘柄 ・札証上場銘柄 |
単元未満株以外の 金融商品の 取り扱いも豊富 |
野村證券 まめ株 |
約定代金の1.1% | 550円 | ・5,000円 約定時:550円 ・10,000円 約定時:550円 ・50,000円 約定時:550円 |
・東証上場銘柄 (マザーズ、JASDAQ含む) ・名証上場銘柄 (セントレックス含む) |
・福証上場銘柄 ・札証上場銘柄 |
最大手の証券会社で 長年の実績がある |
マネックス証券のワン株は手数料が無料(0円)であり、証券業界最大手の野村証券や他のネット証券と比較しても優位性がある。
5,各証券会社のミニ株(単元未満株)をワン株と比較
au カブコム証券……プチ株の積立買付をすると買付手数料が無料
証券会社 | au カブコム証券 |
---|---|
手数料 | 約定代金の0.5% |
最低手数料 | 52円 |
購入コスト | ・5,000円約定時:52円 ・10,000円約定時:52円 ・50,000円約定時:250円 |
取扱銘柄 | ・東証上場銘柄(マザーズ、JASDAQ含む) ・名証上場銘柄(セントレックス含む) |
売却のみ取扱銘柄 | ・福証上場銘柄 ・札証上場銘柄 |
おすすめポイント | 積立で買付をする場合 (プレミアム積立)なら手数料は無料 |
auカブコム証券のプレミアム積立は毎月500円からと、少額で積立ができる。
約定代金は口座から自動で引き落とされるので、一度設定すれば後は手間がかからない。
引き落とし口座はauカブコム証券の証券口座のほか、以下の銀行口座も選択できる。
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- auじぶん銀行
- ゆうちょ銀行
- PayPay銀行
- スルガ銀行
SBI証券……買付手数料が実質無料で翌月キャッシュバック
証券会社 | SBI証券 |
---|---|
手数料 | 約定代金の0.55% |
最低手数料 (5000円約定時) |
実質無料 (取引翌月中旬にキャッシュバック) |
購入コスト | ・5,000円約定時:55円 ・10,000円約定時:55円 ・50,000円約定時:275円 |
取扱銘柄 | ・東証上場銘柄 (マザーズ、JASDAQ含む) |
売却のみ取扱銘柄 | ・名証上場銘柄 (セントレックス含む) ・福証上場銘柄 ・札証上場銘柄 |
おすすめポイント | 単元未満株以外の 金融商品の取り扱いも豊富 |
SBI証券のS株の特徴は、買付の取引手数料が後日キャッシュバックされる仕組みになっていることです。
SBI証券は投資信託、債券、FX、金・銀・プラチナなど、商品ラインナップが多彩であることもメリットだ。
株式だけではなく、さまざまな商品に投資したい人にも向いています。
野村證券……サポート体制が充実している
証券会社 | 野村證券 |
---|---|
手数料 | 約定代金の1.1% |
最低手数料 (5000円約定時) |
550円 |
購入コスト | ・5,000円約定時:550円 ・10,000円約定時:550円 ・50,000円約定時:550円 |
取扱銘柄 | ・東証上場銘柄 (マザーズ、JASDAQ含む) ・名証上場銘柄 (セントレックス含む) |
売却のみ取扱銘柄 | ・福証上場銘柄 ・札証上場銘柄 |
おすすめポイント | 最大手の証券会社で長年の実績がある |
野村證券のコールセンターはHDIジャパンによるサポートサービスの格付け調査で、「問い合わせ窓口」と「Webサポート」の2部門で5つ星を獲得した。
また、社内にはおよそ300名のリサーチャーが在籍し、情報力・分析力にも定評がある。(出典=野村證券)
野村證券は、質の高い情報を参照しながら投資できる環境が整っています。
6,ワン株の始め方
ワン株は、以下の3つのステップで簡単に購入できる。
口座開設
メールアドレスを登録し、氏名・住所などの情報を入力した後、本人確認書類をアップロードすれば手続きが完了する。
入金
マネックス証への入金方法は、以下の4種類から選べる。(出典=マネックス証券)
- 即時入金
- 定期自動入金
- マネックスセゾンカード
- 銀行振込
即時入金の手続きを済ませると、買付可能額に即時に反映されるので、すぐ買付ができる。
さらに、即時入金なら入金手数料が無料になるのもメリットです。
即時入金を利用できるのは、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行など16の金融機関だ。(出典=マネックス証券)
ワン株の買付
口座開設と入金を済ませた後、マネックス証券の公式ホームページにログインする。
「投資情報」などから取引したい銘柄を調べて、個別銘柄ページにアクセスする。
上の画像は、マネックスグループ(8698)の個別銘柄ページだ。
ワン株の注文画面が出るので、購入したい株数を入力して「次へ(注文内容確認)」のボタンをクリックする。
内容を確認して注文を出せば、買付の手続きが完了する。
なお、購入する株数は1~99株で指定できる。
7,マネックス証券のワン株を実際に使用した人の口コミ
ここからは、実際にマネックス証券のワン株を利用したユーザーによる口コミを紹介する。
マネックス証券のワン株のメリット
ワン株のメリットとして、やはり購入時の手数料が無料であることを挙げる人が多かった。
H.Mさん|30代男性
パート・アルバイト
M.Mさん|50代女性
会社員
H.Kさん|40代女性
主婦
A.Kさん|40代女性
会社員
マネックス証券のワン株のデメリット
ワン株のデメリットとして、約定タイミングの自由度が低いことや、単元株と比較した場合の手数料の高さを挙げる声があった。
A.Kさん|40代女性
会社員
H.Mさん|30代男性
パート・アルバイト
H.Kさん|40代女性
主婦
M.Mさん|50代女性
会社員
8,ワン株の注意点―注文は成行注文のみ、当日約定は午前11時30分まで
手数料も安く、少額から購入できる便利なワン株だが、注意点もある。
それは注文方法や注文受付時間が通常とは異なるという点だ。
マネックス証券のワン株の注意点1……タイムリーな売買ができない
マネックス証券のワン株では、買う値段や売る値段を指定する指値注文など、他の注文方法は利用できない。
また、受付注文時間は午前11時30分までだ。
注文は後場の始値、つまり午後の取引で最初についた値段で約定する。
各社の単元未満株サービスにおける、注文時間と約定タイミングの関係についてまとめた。
証券会社 | 約定タイミング |
---|---|
マネックス証券 ワン株 |
・午前11:30までの注文:後場の始値 ・午前11:30以降の注文:翌営業日 |
au カブコム証券 プチ株 |
・前日10:01~23:00までの注文:前場の始値 ・前日の23:01~当日の10:00までの注文:後場の始値 |
SBI証券 S株 |
・0:00~07:00の注文:前場の始値 ・7:00~10:30の注文:後場の始値 ・10:30~13:30の注文:後場引け(終値) ・13:30~24:00:翌営業日の前場の始値 |
野村證券 まめ株 |
・平日6:00~14:00の注文:当日の終値 ・平日15:35~翌2:00の注文:翌営業日の終値 ・休日(土・日・祝)6:00~翌2:00の注文:翌営業日の終値 |
マネックス証券のワン株の注意点2……株主総会における議決権の行使が認められていない
株主総会は株式会社の最高意思決定機関であり、経営・人事に関する事項や株主の利害に関わる事項などに関する重要な決定が行われる。
これはマネックス証券のワン株だけでなく、他の証券会社の単元未満株サービスにも当てはまります。
9,マネックス証券のワン株はどのような人におすすめ?
マネックス証券のワン株は1株から購入できるため少額の投資金額から始められ、手数料も業界最安値水準となっている。
これまで、まとまった投資金額が無かったために投資ができなかった人や、自分の好きな銘柄に少額ずつの分散投資を考えている人などは、マネックス証券のワン株に注目してみてはいかがでしょうか。
マネックス証券のワン株についてよくある4つのQ&A
実際に株式投資を始めてみる
口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位
>>SBI証券の口座開設はこちら
口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える
>>楽天証券の口座開設はこちら
米国株の取り扱いが豊富、ワン株も取引可能
>>マネックス証券の口座開設はこちら
株主優待名人の桐谷さんも開設、少額取引の手数料が0円
>>松井証券の口座開設はこちら
取引コストが抑えられ、中上級者も検討したい
>>ライブスター証券(新:SBIネオトレード証券)の口座開設はこちら
IPO当選確率を上げるなら!ツールも魅力的
>>岡三オンライン証券の口座開設はこちら
手数料が業界最安値水準な上に取引でポイントがたまる
>>DMM 株の口座開設はこちら
現物・信用ともに低コスト!
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら
【関連記事】
・初心者向けネット証券ランキング
・ネット証券NISA口座ランキングTOP10!
・つみたてNISA(積立NISA)の口座ランキングTOP10
・日本の証券会社ランキングTOP10 売上高1位は?
・スマホ証券おすすめ6社を比較!ネット証券との違いや手数料など>
・楽天証券のメリットとデメリット SBI証券と比較 >