■ 牧場にいる馬たちは牧場や馬主さんの財産

さらに、牧場にいる馬たちは自分のペットではなく、牧場や馬主さんの財産であることを忘れないように、という注意が書かれています。勝手にエサをやる行為は、馬たちの栄養管理の面、そして感染症など疾病対策・健康管理の面から絶対にNG。馬は腸が長いこともあり、疝痛(せんつう。胃や腸の痛み)や腸捻転、腸閉塞で死亡する危険があるため、食べ物の管理に神経を使っています。

ウマ娘フィーバーで牧場見学を考えている方は必見!牧場を訪問する際の注意点
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

例を挙げると、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」にも登場しているナリタブライアンは、疝痛から腸閉塞を起こし、緊急手術には成功したものの再度疝痛を起こしてしまい、最終的に食べたものから発生したガス(おならのもと)によって胃が破裂して死亡しています。

飼養(栄養)管理のもとに与えられているものと違うものを食べさせれば、より疝痛や別の病気の危険性が高まります。牧場の従業員さんから認められた場合を除き、勝手にエサをやらないようにしましょう。

最後に九条さんが言及したのは、牧場で働く従業員さんの事情について。牧場の従業員さんは早朝4時ごろから業務が始まり、馬の健康チェックや飼い葉(エサ)つけ、馬を放牧地に誘導したら厩舎の清掃や寝ワラの入れ替えといった作業を次々こなします。午前11時から午後1時半ごろまでは昼休みとなり、ようやく一服して仮眠をとる従業員さんもいらっしゃるので、この時間帯の訪問や電話は控えましょう。

誰も忙しい時に来客の応対をしたくないように、これら全ては難しいことではなく、当然守るべきマナー。見学者は馬を購入予定の「お客さん(顧客)」ではなく、あくまでも「お邪魔する」という立場であることを忘れないようにしたいものです。

ウマ娘フィーバーで牧場見学を考えている方は必見!牧場を訪問する際の注意点
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

このツイートに列挙された注意点を見た方からは「たくさんの注意事項をありがとう」「非常にタメになる」と多くの共感を呼び、3千件を超えるリツイートと4千件のいいねが集まっています。

■ ブームで盛り上がった競馬界に水を差したくない……けどマナーは知って欲しい

九条写楽さんに話をうかがうと、投稿を行ったのは九条さんのご友人とのエピソードがきっかけになったとのこと。九条さんのご友人も「ウマ娘」にハマり、牧場見学をしようとしていた際に、アポイントを取らずに訪れようとしていたり、馬に乗れると思っていたりと、危うく牧場の従業員さんや馬に迷惑を掛けそうになっていたそうです。

ウマ娘フィーバーで牧場見学を考えている方は必見!牧場を訪問する際の注意点
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

長年競馬を愛してきた九条さんはこの「ウマ娘」ブームで盛り上がった競馬界に水を差したくなく、これまで個人的に牧場を訪れた際にうかがった馬の特性や牧場、厩舎でのマナーなどを周知しておくべきなのではと思い、投稿にいたったのだそう。

決して牧場見学をしてほしくない、というわけでなくむしろ「ウマ娘」の人気で競馬界に興味を持つ方が増えるのは本来ありがたいもの。セイウンスカイ号やニシノフラワー号のお墓がある西山牧場の西山茂行オーナーも「墓参はいつでもウェルカム」とおっしゃられています。このようなご厚意あふれる牧場主さんに、ウマ娘のファンはマナーが良くないと失望させてしまっては絶対にいけません。

ウマ娘フィーバーで牧場見学を考えている方は必見!牧場を訪問する際の注意点
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

ウマ娘に限らず、いわゆる好きな作品の聖地巡礼を行うのであれば、きちんとルールを守り、作品やその舞台への敬意を持ったうえで楽しみたいものです。訪問先の人々が「この作品のファンはいい人ばかりだね」と言ってくれるようになれば、作品を作ったスタッフの皆さんも喜ぶに違いありません。

<記事化協力>
九条写楽さん(@syaraku0711)

文・山口弘剛/提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング