サメ映画ルーキー:うんうん。実際に作品を買い付けたりとか、翻訳したりとか、あるいはその上映をしたりとか。今はそっちの方に重点が置かれる感じになっているので。以前よりも活動自体は緩くなってますよね。
学会所属の手続きはなし
───なるほど。サメ映画学会に所属するのは何か手続きが必要というわけではないんですか?
サメ映画ルーキー:あ、そうですね。基本的にないです。規約とかも特に設けてないですし、退会の方法の規約とかも書いてないので、1回名乗ったらもうずっと好きなように名前を使っていただくっていう形になってますね。
───永年パスなんですね(笑)。SNSのプロフィール欄に「サメ映画学会所属」と書いてる方をお見かけしてずっと気になってたので、謎が解けました。
伝説の「サメ映画24時間耐久」
───活動内容のページのところに「サメ映画24時間耐久」とあったのですが、すごく面白そうですので、そちらの企画についてぜひ伺いたいです。「ルールは24時間サメ映画を見ることのみ」と記載がありましたよね?
中野:そうです、そうです。
───本当に24時間も見るんですか。
サメ映画ルーキー:見ますね(笑)。僕がやっていたのは4、5年ぐらい前ですが、まだやっている人も見かけます。この企画の目的はどちらかというと、奇行を繰り返して注目を集めて、サメ映画や作品自体の知名度を上げるのが1番の目的だった活動でした。
結果は辛いだけだった?
過酷な環境で過酷な作品を見るとどうなるのかっていうのが個人的に気になってた部分でもあったんですけどね。ただ、より辛いだけでした(笑)
───より辛かっただけ!? なんかこう……見えてきたことみたいなのないんですか。
サメ映画ルーキー:特にないですね(笑)
でも、自分の中でイベント性を持たせないと「もう1回見るのは辛いな」みたいな作品はあるので、それを無理やり自分に見させるためのイベントでもありますね。