しかし、シーズン途中の9月加入ということも手伝ってか、2019/20シーズンはリーグ戦で19試合に出場し、2ゴール2アシストと平凡な数字となった小林。その後、2020年8月にベフェレンを退団しフリーエージェントとなり、カタール1部のアル・ホールSCへ加入した。
小林のベルギーでの経験は、個人としては一定の出場機会を得ていたものの、シーズン後半の降格を懸けた大事なプレーオフの時期に構想外という憂目に逢った。同リーグでのステップアップ移籍もなく、下位に位置したチームにおいて目立った活躍が出来たとは言い難く、このころから選手キャリアも下降線を辿っていった。

松原后(ジュビロ磐田)
- 2020-2022:STVV
DF松原后は、2020年1月にJ1の清水エスパルスからベルギー1部のSTVVへ完全移籍。初年度の2019/20シーズンはシーズン途中加入ということもあり、ベンチ外が続きわずか1試合のみ出場となった。
翌2020/21シーズンは第2節から6節まで連続で先発しフル出場を果たし、レギュラーの座をつかんだかに思われたが、その期間のチーム成績が2分け3敗と伴わず、第8節は控えに回ると翌9節からはベンチ外が続いた。3シーズン目となり期待された2021/22シーズン、開幕から第7節までこそは出場機会を得ていたが、やはり第9節からベンチ外が続き、そのまま目立った活躍をすることなくシーズンを終えた。
その後、2022年7月に当時J1だったジュビロ磐田へ完全移籍し、再び日本のピッチに立つことを選んだ松原。ベルギーでの適応に苦しみ、2年半という在籍期間ながらもリーグ戦の出場はわずか15試合にとどまった。

永井謙佑(名古屋グランパス)
- 2013-2014:スタンダール・リエージュ