2021年に、メインMCに元日本代表DF内田篤人氏を迎え放送が開始された『チャント!!Jリーグ』(関東ローカル)を源流とし、2022年に『ラブ!!Jリーグ』と装いを変えた上で放送されている。

MCのせいや氏は少年時代の9年間ものサッカー経験者で、番組内での現役Jリーガーとのリフティング対決で勝利している。りんたろー氏もHonda FCジュニアユース、静岡北高校、浜松大学と14年間にわたりGKとしてプレーし、プロを目指した過去がある。かと言って、2人は中途半端な技術論に走らず芸人に徹し、バラエティーに振り切っている点では好感が持てる。

土曜昼、日曜深夜と放送時間を変えながらも続いているということは、それに見合ったニーズがあるということの証明でもある。“ガチ”のサッカーファンには受け入れられていないかも知れないが、新規ファン獲得には貢献していると言えるのではないだろうか。


ハリー杉山氏 写真:Getty Images

『WEEKLYワールドサッカー Supported by U-NEXT』(BS11)

唯一Jリーグではないが、『WEEKLYワールドサッカー Supported by U-NEXT』はU-NEXTの広報番組としての位置付けで、イングランドのプレミアリーグとスペインのラ・リーガのダイジェスト番組だ。

ハリー杉山氏をメインMCに迎え、ハイテンポで試合の模様を映し出し、そこに元日本女子代表FW岩渕真奈氏とゲスト解説者がコメントするというスタイル。U-NEXT未加入者や、フルマッチを全てカバーし切れない忙しいファンにとっては非常に有り難い番組だ。逆にダイジェストが充実し過ぎて、U-NEXTのプロモーションに繋がっているのか心配になるほどの内容の濃さを誇っている。

しかしながら、来2025/26シーズンも同番組が続く保証はどこにもない。この番組がU-NEXT加入者増に繋がっていないと判断されれば、今シーズン限りでの放送終了の可能性も高い。楽しんでおくのも今のうちとも考えられよう。

中川絵美里氏 写真:Getty Images

『Jリーグタイム』(NHK BS)