一方、番組そのものは小野氏が好プレーをセレクションするなど、正統派ダイジェスト番組の枠に収まりすぎてエンタメ色が不足している感もあり、他との差別化といった面で一歩、後れを取っている感は否めない。

同番組の源流は、元日本代表FW三浦知良(現アトレチコ鈴鹿クラブ)が1994年、セリエAジェノアに移籍したことで始まった『セリエAダイジェスト』だ。その際の実況を担当したジョン・カビラ氏がナレーションを担当しているとあって、当時を知るサッカーファンにとっては懐かしい気持ちにさせられる(ちなみにTVer限定配信の『MONDAY FOOTBALL』では、当時のメインMCであった青嶋達也アナウンサーが司会を務めている)。

『セリエAダイジェスト』はその後、ヨーロッパサッカー全般を扱う『FOOTBALL CX』『FOOTBALL DX』『MONDAY FOOTBALL R』と名前を変えながら存続していたが、2016年ついに、スポーツ総合番組『すぽると!』に吸収される形で終了した経緯がある。

『MONDAY FOOTBALL みんなのJ』は、ライトファンも含めたJリーグファンにとっては一定の支持を得られていると思われるが、良くも悪くも小野氏の主観を押し出した番組とあって、評判が上がるかどうかは今後の内容次第だろう。


りんたろー氏 写真:Getty Images

『ラブ!!Jリーグ』(テレビ朝日系)

お笑いコンビ霜降り明星のせいや氏と、EXITのりんたろー氏をメインMCに据え、「初心者でも楽しめるサッカー番組」をコンセプトに、クラブや選手のみならずサポーターやスタジアムグルメなども積極的に取り上げる『ラブ!!Jリーグ』。

関東地区では金曜深夜(土曜1:15)からの15分番組で、ネット局でも深夜に放送されていることから、オンタイムよりは、もっぱら録画あるいはTVerでの見逃し視聴で見られている番組だろう。