西吾妻山山頂(標高2,035m)

(画像=『たびこふれ』より 引用)
天元台ロープウェイ湯本駅を8:20発に乗車し、ロープウェイとリフト3本を乗り継ぎ、9:20に北展望台を出発。9:42にかもしか展望台、10:04に大凹の水場、10:31に梵天岩、10:38に天狗岩、10:55に西吾妻の山頂に到着。ロープウェイ下から2時間35分、リフト上部から1時間35分かかりました。それにしても西吾妻山山頂は視界ゼロ。場所も狭いです。
【下り】西吾妻山山頂から西吾妻小屋経由で天狗岩へ

(画像=『たびこふれ』より 引用)
【10:57発】山頂では写真を撮っただけですぐに下山を開始します。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
南西側の山々を見ながら下山します。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
山を下ると木道になりました。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
この木道から一瞬ですが磐梯山が見えます。見逃さないように左側をよくご覧ください。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
【11:08】西吾妻小屋が見えてきました。分岐から少し入ったところに西吾妻小屋があります。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
【11:10】西吾妻小屋です。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
西吾妻小屋の内部はシンプルな造りでした。手前にトイレがありますが、暗いのでライトが必要です。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
西吾妻小屋から木道を進みます。正面に天狗岩に鎮座する吾妻神社の祠が見えています。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
天狗岩への最後の岩場の登りです。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
【11:25】天狗岩に到着しまいた。吾妻神社で手を合わせます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
天狗岩から西吾妻山の山頂を望む。西吾妻山への登りは登ったり下ったりの繰り返しでした。