【登り】大凹の水場から梵天岩へ

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

【10:08】大凹の水場からが正念場です。大きな岩の急登が連続します。道幅が狭いのですれ違いに注意が必要です。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

岩場の次は階段が続きます。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

10分ほど急登を登ると視界が開けます。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

木道になります。正面のピークが天狗岩です。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

木道が終わると再び岩の急登です。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

正面に見える岩場が梵天岩です。あと少し!

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

【10:31】梵天岩に到着しました。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

東側の吾妻連峰の山々が見渡せます。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

そして正面には西吾妻山の山頂が見えました!

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

天狗岩は大きな岩が山のようになっていて、岩と岩の間は深い切れ目になっています。落ちると大変なので気をつけましょう。

【登り】梵天岩から天狗岩経由で西吾妻山山頂へ

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

正面に西吾妻山の山頂を見ながら岩場を進みます。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

そして樹林に囲まれた岩場を進みます。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

【10:38】天狗岩に到着しました。ここは広い岩場です。奥に吾妻神社の祠があります。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

天狗岩から西吾妻山の山頂へは時計回りのルートと反時計回りのルートがあります。僕は時計回りに進みました。いきなり岩場を下ります。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

岩場を下ったら泥ドロ道の洗礼を受けます...。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

そして木道を進みます。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

再びどろどろの山道を進みます。

【日本百名山】22座目は西吾妻山...初級者向け?いえいえ結構大変な山でした(山形県・福島県)
(画像=『たびこふれ』より 引用)

【10:55着】いつの間にか西吾妻山の山頂に到達しました。