加えて、信頼できる友人や同僚に「どう思う?」と尋ね、客観的な視点を取り入れることも大切です。

このような点を意識するなら、私たちのうちに生じる認知的不協和に上手に対処できるでしょう。

全ての画像を見る

参考文献

Cognitive Dissonance and the Discomfort of Holding Conflicting Beliefs
https://www.verywellmind.com/what-is-cognitive-dissonance-2795012

ライター

大倉康弘: 得意なジャンルはテクノロジー系。機械構造・生物構造・社会構造など構造を把握するのが好き。科学的で不思議なおもちゃにも目がない。趣味は読書で、読み始めたら朝になってるタイプ。

編集者

ナゾロジー 編集部