高齢者は弁えよ

引用源 :

高齢者がたとえ反発してきても、明らかに無駄ならそこはカットするべきです。

カットできないと、今後日本の少子高齢化は益々深刻化するので どう考えても今の社会保障の仕組みを維持するのは困難でしょう。

Murasaki

Murasaki

高齢者が弁えないで喚くのは、はっきり言って社会の迷惑だ。

そして、高齢者に注がれる社会保障の無駄をカットする場合、注目しなければならない重要な視点があります。

それは、

高齢者は社会保険料をほとんど払っていないのに全サービスを受け取るのは傲慢だから弁えろ 将来世代の命の価値 >>> 若者の命の価値 >>> 高齢者の命の価値

と言うことです。

すでに述べた通り、社会保険料の料率は年々上がっており 言い換えれば高齢者はほとんど社会保険料を払っていません。にもかかわらず、自分が支払った以上の金額のサービスを受け取っています。

これは明らかに傲慢です。

更に、そんな他人の高齢者の生命維持のために現役世代の負担能力を明らかに超えているのは意味不明でしょう。

高齢者は働いておらず年金で生かさせていただいている立場です。そしてその原資は現役世代の稼ぎです。

換言すれば、現役世代が潰れたら高齢者も共倒れなのだから、もっと弁えてくれと言うことです。

年金で遊んでいるのに、現役世代からもっと取り上げて 現役世代が子供を持てないとしたら、それは流石にやりすぎです。しかも社会保険料を満額納めていないのですから、意見する資格すらないはずです。