文武両道を校是とする桐蔭学園だが、同じ学年、しかも同じクラスに、共に五輪にも出場(森岡氏=2000年シドニーのオーバーエイジ枠、高橋氏=2004年アテネ)し、後には日本代表主将と、球界の盟主・巨人軍の指揮官まで務めた超一流アスリートが机を並べていた。今となっては昔話となろうが、2人がどんな青春期を過ごし、どんな会話を交わしていたのか、気になるところだ。
小林雅英(元千葉ロッテマリーンズ)&アマラオ(元FC東京)
ブラジルの名門パルメイラスの控えFWだったアマラオ氏。1992年、レンタル元であるイトゥアーノFCの監督を務めていたジョゼ・テイシェイ氏がアドバイザーとして旧JFLの東京ガスサッカー部(後のFC東京)に加入したことに伴う形で来日し、レンタル移籍の形で入部した。
ヴェルディ川崎(1995-96)、名古屋グランパス(2003-2005)、そして柏レイソル監督時代(2009-2014)には、J2優勝(2010)、翌シーズンには即J1優勝(2011)を成し遂げ、日本代表監督にもリストアップされた。当時パルメイラスのネルシーニョ監督に慰留されながらも、自ら茨の道を進んだ。本人によると、日本でのプレーは1年と決め、パルメイラスに戻りブラジル代表を目指すつもりだったという。
当時の東京ガスサッカー部はJFL所属のアマチュアチームだけあって、劣悪な環境の下、ホームシックとも闘いながら1年間を過ごす。再びブラジルでプレーするために一旦は帰国したが、資金難に陥ったイトゥアーノからはレンタル期間の延長を求められ、自身も家族を支える必要があったため再来日。結局、湘南ベルマーレ(2004)を経て、2005シーズンJFLのFCホリコシ(2006年「アルテ高崎」に改称、現・高崎エヴォリスタFC)で引退するまで、長きにわたり日本サッカー界に貢献し続けた。