当時の日本は国際的に見れば物価水準(購買力平価÷為替レートで表される物価比率)が高かった事になります。
1995年にはアメリカの1.85倍の物価水準に達していて、その後徐々に低下し、2023年には0.67で国際的に見ても安い国になりつつあります。
とはいえ、当時G7の中で日本の1人あたりGDPはアメリカ、ドイツに続いて3番目と比較的高い水準ではあったようです。
1人あたりGDP 名目 購買力平価換算値 1997年 単位:ドル 1位 96,713 アラブ首長国連邦 12位 31,440 アメリカ 18位 26,233 ドイツ 19位 26,016 日本 20位 25,960 イタリア 22位 25,473 カナダ 24位 24,764 フランス 28位 23,489 イギリス
図6が2023年の国際比較です。
やはり中東諸国が上位ですが、ルクセンブルクやアイルランド、シンガポール、台湾なども高い水準のようです。
日本は購買力平価換算値でも大きく順位を落としていてG7最下位となり、韓国やイスラエルを下回ります。
1人あたりGDP 名目 購買力平価換算値 2023年 単位:ドル 1位 141,380 ルクセンブルク 9位 81,632 アメリカ 22位 65,584 ドイツ 26位 59,712 カナダ 28位 58,647 フランス 30位 57,492 イギリス 31位 56,552 韓国 33位 55,144 イタリア 38位 52,215 日本
日本は購買力平価換算値だと38位となり、為替レート換算値の34位を下回ります。
主要先進国は軒並み順位を落としていますが、日本の低下具合が大きいようです。その中でもアメリカは順位を上げているのが印象的です。
6. 1人あたりGDPの特徴今回はIMFのデータを基に、世界各国の1人あたりGDPについて国際比較してみました。