ちなみにT-REVは、ブローバイガスにより内部が汚れるため、装着後1年または1万km走行時点での点検清掃と、2年または2万kmでのフルオーバーホールが推奨されている。点検清掃は、両端のブローバイホースを取り外して、速乾性のパーツクリーナーをT-REV miniの内部に吹き付けるだけと、極めて簡単。メンテナンス上級者がやりがちなコンプレッサーによるエアブローは、リードバルブを損傷する可能性があるため避けよう!



またオーバーホールのために、フッ素ゴムパッキンやシム板(リードバルブ)などがセットになった「フルオーバーホールセット(2024年7月現在の価格は2200円)」が用意されている。TERAMOTOにオーバーホールを依頼することも可能だが(2024年7月現在の価格は9240円)、新品購入時のDIY装着ができたユーザーならこちらもたぶん余裕。ぜひ、定期的なメンテナンスやオーバーホールを忘れずに、DIYで長くリーズナブルにT-REV miniの優れた性能を味わいたい。
