ベトナムは高い経済成長が続き、株式投資に有望な国の一つである。これからベトナム株を買いたい人に向け、3種類あるベトナム株式市場の特徴やベトナム株を取引できる日本の証券会社(SBI証券やアイザワ証券など)の情報、証券会社での買い方、注意点、おすすめの銘柄などを解説しよう。
- ベトナムには3つの株式市場があり、ベトナム株は日本でも購入可能
- ベトナム株に投資するには、日本かベトナムの証券会社を利用するか、投信を利用する
- ベトナム株を買える日本の証券会社は、SBI証券やアイザワ証券など
- 日本の証券会社でベトナム株を買うには、外国株式取引口座の開設が別途必要な場合も
- おすすめのベトナム株は、ビングループ、ホアファットグループなど
2022年4月時点
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
会社名 | |||||
取扱銘柄数 | 181本 | 179本 | 173本 | 152本 | 164本 |
売買手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
最低投資金額 | 100円 | 100円 | 100円 | 100円 | 100円 |
ポイント還元 | 楽天ポイント | Tポイント Pontaポイント Vポイント dポイント |
松井証券ポイント | マネックスポイント | Pontaポイント |
クレジット カード積立 ポイント還元率 |
楽天カード 1%(※1) |
三井住友カード 0.5%(※2) |
非対応 | マネックスカード 1.1% |
1%(※3) |
積立コース | 毎月 毎日 |
毎月 毎週 毎日 |
毎月 | 毎月 毎日 |
毎月 |
ココがおすすめ | ・楽天カード積立のポイント還元が高い | ・口座数主要ネット証券No.1柔軟な積立設定 ・積立アプリでラクラク管理 |
・サポート体制に強み ・投信毎月現金還元サービス |
・マネックスカード積立で1.1%ポイント還元 | ・「NISA割®」で手数料割引 ・Pontaポイントが貯まる |
詳細はこちら 公式サイトへ |
詳細はこちら 公式サイトへ |
詳細はこちら 公式サイトへ |
詳細はこちら 公式サイトへ |
詳細はこちら 公式サイトへ |
目次
ベトナム株の3つの特徴
ベトナム株の買い方を考える前に、まずはベトナム株の特徴を知っておきたい。
取り上げるベトナム株の特徴は3つだ(ベトナム株式市場の上場株数は2020年12月15日時点)。
- 3つの株式市場がある
- 日本の証券会社で取引可能
- 高いGDP成長率による有望性
特徴1……ベトナムには3つの株式市場がある
ベトナムにある3つの株式市場は次のとおりだ。
• ハノイ証券取引所(HNX)(Hanoi Stock Exchange)
• UPCoM店頭市場(未上場公開株取引市場)(Unlisted Public Company Market)
特徴2……ベトナム株は日本の一部の証券会社でも取引できる
ベトナム株を取引するためにベトナムの証券会社に口座を開設する方法もあるが、日本在住者が口座開設するための日本語の情報が少なく、口座開設のハードルが高めだ。
これからベトナム株取引を始めるなら、日本の証券会社を利用するほうが手軽です。
特徴3……高いGDP成長率によりベトナム株式は有望
ベトナム経済は、2000年から2019年まで20年連続で実質GDP成長率が5%を上回っていた。
ベトナムの2019年の実質GDP成長率は米国や日本などの先進国よりも高く、ASEAN主要6ヵ国(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム)の中でももっとも高かった。
コロナ禍に見舞われた2020年ですら、ASEAN主要6ヵ国の中で、ベトナムは唯一プラス成長だった。
出典:JETRO『ビジネス短信(2021年2月19日)』
人口増加は経済成長の重要な要因であるが、ベトナムは2020年から30年以上も人口増加が予想されている。
出典:経済産業省『医療国際展開カントリーレポート』
人口増加によってベトナムの高い経済成長が続く期待が高まります。高い経済成長が続けばベトナムの株式市場は有望だと考えられるでしょう。
ベトナム株の3つの買い方 メリットやデメリットをそれぞれ解説
ベトナム株を買う主な方法は次の3つだ。
- 日本の証券会社
- ベトナムの証券会社
- 投資信託
ベトナム株を直接購入するなら、証券会社を通しての取引になる。
日本の証券会社またはベトナムの証券会社のどちらかを利用できる。
また、ベトナム株を資産に含める投資信託を買うことでも、ベトナム株へ投資ができます。
ベトナム株を「日本の証券会社」で買うメリットとデメリット
ベトナム株を日本の証券会社で買うメリットは次の2つだ。
- 口座開設のしやすさ
- 日本語でのサポート
外国株式の取引であっても、日本の証券会社であれば日本語でのサポートを受けることが可能である。
ベトナム株を日本の証券会社で買うデメリットは次の3つだ。
- 取引手数料が高い
- 為替のスプレッドが広い
- 取引の制限がある
「為替のスプレッドが広い」とは、日本の証券会社での日本円とベトナムドンの外貨両替(為替取引)の手数料が高いことだ。
証券会社独自の為替レートが適用されており、スプレッドが広く、コストが高くなる。
日本の証券会社ではベトナム株の取引が制限されることがあります。たとえば、UPCoM店頭市場の株式は、一般的に日本の証券会社では取引できません。
ベトナム株を「ベトナムの証券会社」で買うメリットとデメリット
ベトナム株をベトナムの証券会社で買うメリットは次の3つだ。
- 取引手数料が低い
- 為替のスプレッドが狭い
- 取引の制限が少ない
ベトナムの証券会社でのベトナム株の取引手数料は日本の証券会社よりも低い。
ベトナムの証券会社で取引する資金は事前にベトナムドンで送金しておく。
送金にて日本円からベトナムドンへ外貨両替する際は銀行のレートが適用されるため、為替のスプレッドが狭く、外貨両替のコストを抑えることができる。
ベトナム株をベトナムの証券会社で買うデメリットは次の2つだ。
- 口座開設のハードルが高い
- 日本語でのサポートが限定される
たとえば、ベトナムのSSI証券はウェブサイトを日本語で提供しているが、口座開設のページが日本語化されていない。
出典:SSI証券
このように日本語のサポートを提供しているベトナムの証券会社はあるものの、日本語ですべてのサポートを提供しているわけではなく、望むサポートを受けられないケースが考えられます。
ベトナム株を「投資信託」で買うメリットとデメリット
ベトナム株を投資信託で買うメリットは次の2つだ。
- 日本の金融商品として日本円で簡単に買える
- 運用報告書などが日本語で提供されている
運用報告書や投資信託説明書、月次レポートなども日本語で提供されるため、商品の選択や投資判断にて外国語のレポートなどを確認しなくてよい。
ベトナム株を投資信託で買うデメリットは次の2つだ。
- 保有中のコストが高め
- 投資する個別のベトナム企業を選べない
仮に信託報酬0.3%程度以下の低コストのベトナム株インデックスファンドが登場すれば、ベトナム株に投資信託で手軽に投資できるようになるでしょう。
また、投資信託が組み入れるベトナム株は投資信託の運用のプロが選定するため、投資する個別の企業を選べない。
自身で特定の企業に投資したいなら投資信託ではなく株式を買う必要がある。
ベトナム株が買える代表的な日本の証券会社4社を比較
ベトナム株をベトナムの証券会社で買うには証券口座を開設する必要があり、前述のようにベトナムの証券会社での口座開設は情報が少ないためハードルが高い。
日本在住者は日本の証券会社なら証券口座を開設しやすく、ベトナム株を手軽に買うことができる。
ベトナム株を買える代表的な日本の証券会社4社の比較は、次の表のとおりだ。
証券会社 | 取引手数料 (税込) |
最低取引手数料 (税込) |
為替 スプレッド (1万ドン取引時) |
銘柄数 または 対象銘柄 |
---|---|---|---|---|
SBI証券 | 約定代金の2.2% (インターネット 取引時) |
1,320,000ドン (約6,600円) (※売却代金が 最低手数料未満 の場合は約定代金の55%) |
2円 (4%) | HOSE&HNX上場銘柄 のうち311 (2021年 10月28日時点) |
アイザワ 証券 |
売買代金の1.65% (インターネット・ モバイル発注時) |
5,500円 (買いの場合のみ) |
2円 (4%) |
HOSE&HNX上場銘柄 のうち282 (2021年6月末時点) |
岩井コスモ 証券 |
約定代金の2.2% | 5,500円 (※売却時の約定代金が 5,500円未満の場合は 約定代金の55%) |
2円 (4%) |
HOSE&HNX 上場銘柄のうち、 岩井コスモ証券の基準を 満たすもの |
むさし証券 | 約定代金の2.2% | 5,500円 (※売却時の約定金額が 10,000円以下の場合は 約定代金の55%) |
1.5円 (3%) |
HOSE上場銘柄のうち、 むさし証券の基準を 満たすもの |
ベトナム株を買えるこれら4社を紹介しよう(※取引手数料は税込表示)。
SBI証券……9ヵ国の外国株式の取引が可能
ベトナム株の取引手数料は4証券会社の中では一般的な約定金額の2.2%(インターネット取引の場合)です。電話での注文の場合は、取引手数料が約定金額の2.926%の負担になります。
アイザワ証券……ベトナム株のリアルタイム取引が可能
ベトナム株の取引手数料は今回紹介する証券会社の中では最低水準であり、売買代金の1.65%(インターネット・モバイル発注時)です。
コールセンターや対面で発注する場合の取引手数料は1.98%~2.20%である。
岩井コスモ証券……関西地盤で3ヵ国の外国株の取引に対応
取り扱い銘柄は、ホーチミン・ハノイ証券取引所の上場企業のうち、低位株などを除いたものが対象であす。
むさし証券……狭い為替スプレッド(1万ドンあたり1.5円)
一方、デメリットは最低購入金額が設定されており、買い注文は原則100万円以上(1銘柄あたり円貨換算)からである点だ。
むさし証券はインターネット取引(むさし証券トレジャーネット)での外国株式の取引に対応していないため、注文は電話または店舗で行います。
日本の証券会社におけるベトナム株の買い方と手順
日本の証券会社におけるベトナム株の買い方の流れを紹介しよう。
-
口座開設証券会社に証券口座を開設する
-
入金銀行振込やオンライン入金が一般的
-
買い注文円貨決済と外貨決済のどちらを利用するか決めておく
⑴口座開設……証券会社に証券口座を開設する
株式を取引するには、証券会社に証券口座(総合証券口座)を開設する。
証券会社によっては、外国株を取引する場合に外国株式口座を追加で開設する必要があります。
外国株の取引に必要な口座や手続きは証券会社によって異なるため、証券会社のウェブサイトなどで手続きを確認したい。
⑵入金……銀行振込やオンライン入金が一般的
証券口座が開設されたら入金する。
証券口座への入金の方法は、多くの証券会社で銀行振込を利用できる。
証券会社によっては、外貨入金(外貨を証券口座へ振り込んでの入金)に対応していることもあるが、証券会社の多くはベトナムドンの外貨入金に未対応のようだ(2021年10月時点)。
その他の入金方法には、ネットバンキングを利用した提携金融機関からのオンライン入金を利用できる証券会社が多い。
SBI証券は、銀行から毎月資金を自動的に引き落として入金する方法なども提供しています。対応する入金方法は証券会社により異なるため、ウェブサイトなどで確認しましょう。
⑶買い注文……円貨決済と外貨決済のどちらにするか決めておく
ベトナム株の買い注文を出す前に考えておきたいことは、円貨決済とベトナムドンでの外貨決済のどちらを利用するかだ。
そのため、一般的には外貨決済がおすすめだ。
ベトナム株取引がどちらの通貨の決済に対応しているかは証券会社により様々です。
ベトナムドンで外貨決済する場合には、入金した日本円の資金を為替取引によりベトナムドンへあらかじめ交換しておく。
ベトナム株をインターネット取引で買い注文を出す場合は、買う銘柄を選んで、買い注文の画面にて次の項目を必要に応じて入力し、注文を出す。
• 注文方法(指値注文など。指値注文の場合は価格を指定する)
• 注文期間
• 預り区分(一般口座、特定口座、NISA口座から選択)
• 決済方法(円貨決済または外貨決済)
注文を出せば、あとは約定するまで待つだけだ。
ベトナム株のおすすめランキングTOP5
おすすめのベトナム株として、ベトナム企業ランキングVNR500の2020年民間企業ランキングTOP20から、アイザワ証券とSBI証券で取り扱いのある銘柄をピックアップした。
順位 | 会社名 | ティッカー | 予想 配当 利回り |
株価ドン,VND (円換算) |
売買 単位 |
業種 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ビングループ | VIC | 0.00% | 92,200 (約461円) |
10 | 複合事業 |
2位 | ホアファット グループ |
HPG | 0.66% | 56,300 (約281円) |
10 | 鉄鋼 |
3位 | ビナミルク (ベトナム乳業) |
VNM | 3.24% | 89,600 (約448円) |
10 | 食品加工 |
4位 | ベトナム テクノロジカル コマーシャルバンク |
TCB | 0.00% | 51,000 (約255円) |
10 | 銀行 |
5位 | FPT | FPT | 1.93% | 96,900 (約484円) |
10 | 複合事業 |
これらのベトナム民間企業を紹介しよう。
なお、投資の際には自分で投資判断し、自己責任で行うようお願いしたい(※日本円換算は1ベトナムドン(VND)=0.005円で計算)。
ビングループ<VIC>
ビングループは、ベトナムの人々の生活向上のために製品やサービスを提供し、グローバルブランドになるよう活動している。
Vinfast自動車はパリモーターショーへ出展するなどブランド展開を進めている。
ホアファット グループ<HPG>
コア事業は鉄鋼製品で、ホアファット・グループの売上と利益の80%以上を稼ぐ。
ホアファット・ファニチャーは、オフィス家具のマーケットシェアをリードしている。
ホアファット・リフリジレーションは、エアコンや冷蔵庫、冷凍庫などを製造・販売する。
ホアファット・アグリカルチュラル・デベロップメントは、豚や牛などの畜産飼料事業などを管理している。
ビナミルク(ベトナム乳業)<VNM>
2010年頃からニュージーランドや米国など20を超える国に投資し、乳製品工場などをオープンした。
2015年頃には、ビナミルクブランドをミャンマーやタイで立ち上げて、ASEANへビジネスを展開している。
2019年にはForbes ASIAが選ぶ「BEST OVER A BILLION(売上10億ドル以上の優良企業) Top200」にランクインするなど成長を続けています。
ベトナムテクノロジカルコマーシャルバンク<TCB>
2016年にはFinanceAsiaによる「Best Bank in Vietnam(ベトナムの最優秀銀行)」、AsiaRiskによる「Vietnam’s outstanding bank of the year(ベトナムの年間最優秀銀行)」に選ばれた。
2018年にはベトナムの民間銀行初となる税引き前利益10兆ベトナムドン(約500億円)を超えるなど、ベトナムで最も注目すべき銀行です。
FPT<FPT>
30年あまりの歴史で従業員は3万人近くまで成長している。
2018年には、米国の大手テクノロジー・コンサルティング企業Intellinetの大株主となり、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業を強化している。
FPTはグローバル規模で企業などへDXを提供するパイオニアになろうとしている。
ベトナム株を買う場合の2つの注意点
ベトナム株を買う場合におさえておきたい2つの注意点を紹介しよう。
- 最低取引手数料が高めのため取引数量に気を付ける
- 年末年始などはベトナム営業日でも取引できない日がある
注意点1……最低取引手数料が高めのため取引数量に気を付ける
これを避けるには、約定金額が日本円で25万円(アイザワ証券のインターネット取引では33万3,333円)以上になるように取引数量に気を付けるべきだ。
円貨決済の場合には、為替スプレッドの手数料も考慮しておきたい。
なお、売り注文の場合にはアイザワ証券は最低手数料の設定はありません。他3社の売り注文では約定代金が少額の場合には、最低手数料が約定代金の55%へ減額されます。
注意点2……年末年始などベトナム営業日でも取引不可の日がある
その場合には、ベトナムの営業日であっても日本の証券会社で取引できないことがあるので気を付けたい。
ベトナム株を取引できない場合は、一般的に証券会社のウェブサイトなどで告知されます。
ベトナム株を日本の証券会社で買うのは手軽だが手数料には注意
ベトナム株を日本の証券会社で買う場合の買い方は、米国株や中国株などとほぼ同じだ。
ただし、為替スプレッドや取引手数料が米国株や中国株に比べて高めのため、日本の証券会社でのベトナム株は短期投資には適しておらず、中長期での投資が適しているといえる。
ベトナム株に日本の証券会社から投資する場合は、高めの手数料によるコストを考えた取引が望ましいでしょう。
ベトナム株についてよくある5つのQ&A
実際に株式投資を始めてみる
口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位 >>SBI証券の口座開設はこちら
口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える >>楽天証券の口座開設はこちら
米国株の取り扱いが豊富、ワン株も取引可能 >>マネックス証券の口座開設はこちら
株主優待名人の桐谷さんも開設、少額取引の手数料が0円 >>松井証券の口座開設はこちら
取引コストが抑えられ、中上級者も検討したい >>ライブスター証券の口座開設はこちら
単元未満株、平等抽選IPO、充実の証券レポートも >>au カブコム証券の口座開設はこちら
IPO当選確率を上げるなら!ツールも魅力的 >>岡三オンライン証券の口座開設はこちら
手数料が業界最安値水準な上に取引でポイントがたまる >>DMM.com証券の口座開設はこちら
現物・信用ともに低コスト! >>GMOクリック証券の口座開設はこちら
【関連記事】
・初心者向けネット証券ランキング
・日本の証券会社ランキングTOP10 野村、ネット証券各社etc.
・株の売買手数料が安い証券会社はどこ?12社を徹底比較
・つみたてNISA(積立NISA)の口座ランキングTOP10
・証券会社の口座開設に必要な書類と日数は?