余ったdポイントを投資に活用できる、「dポイント投資」をご存知だろうか?
現金を使わずとも、dポイントのみの投資が少額で可能で、特に投資初心者におすすめだ。
dポイント投資なら、100ポイント(100円分)から投資できる日興フロッギーが最もおすすめだ。
dポイント投資とは?
dポイント投資とは、NTTドコモ社が提供する投資サービスだ。dポイントをドコモ社のサービスや商品の支払いだけではなく、投資にも活用できる便利なサービスだ。
dポイント投資の最大の魅力は、余ったdポイントを活用しつつ、現金を失うリスクをなくせることだ。
日興フロッギーとは?
日興フロッギーとは、SMBC日興証券が運営する初心者向けの投資サービスだ。
投資へのハードルを可能な限り下げて、気軽に資産運用できるようにさまざまな工夫がされている。とくに学びながら投資を体験できるシステムは、他では見かけない独自のスタイルだ。
公式サイトでは、身近な話題からビジネス系の記事までお金の情報が幅広く網羅されており、無料で思う存分学べる。記事を読んで気になる銘柄があれば、その場ですぐに株を購入できる仕組みだ。
学びから実践への移行があまりにもスムーズなので、投資というよりは通販で買い物をしているような感覚に陥る。
日興フロッギーを利用するたびにdポイントが貯まり、貯まったポイントを使って投資ができるのだ。
株式投資に不安を感じている人でも、日興フロッギーならすんなりと投資デビューができるだろう。
日興フロッギーのメリットは?
日興フロッギーを利用すると、どのようなメリットがあるのだろうか。
魅力1:100円から投資ができる
日興フロッギーは100円から投資できるので、投資初心者に最適なサービスである。
通常の株式投資ではある程度まとまった資金が必要になるが、日興フロッギーなら缶コーヒー1本分の金額で株が買える。
今まで投資に二の足を踏んでいた人も、これなら抵抗なく始められるだろう。
魅力2:100万円までなら買付手数料が0円
株式は基本100株(1単元)単位で取引されており、単元未満株の売買手数料は通常より高い傾向がある。ところが日興フロッギーでは、100円から投資できるのに100万円までは買付手数料が0円で済む。
東証に上場している株のほとんどは50万円までで買えるので、初心者にとって100万円という制限は、あってないようなものだろう。
回数制限がないので、何十回買ってもずっと無料なのがうれしい。
魅力3:記事を読むだけでdポイントがもらえる
日興フロッギーは、記事を「読むだけ」でもdポイントを獲得できる。
dアカウントと連携した口座でログインして「+3dポイント」のアイコンがある記事を読むと、それだけで3ptもらえるのだ。
ポイ活は時間の浪費が気になるところだが、日興フロッギーならお金の勉強にもなるので、ちょっと得した気分になれる。
魅力4:dポイントを使って投資ができる
日興フロッギーは、dポイントを使用して投資できるのが大きな特徴だ。ここで特筆すべきは「期間用途限定のdポイントでも利用できる」点である。
キャンペーンなどでもらえる「期間用途限定のdポイント」は、一般的に利用可能期間が短い。うっかり消失させてしまうことが多いポイントが、日興フロッギーで投資をすれば無駄なく使い切れるのだ。
魅力5:dポイントを現金化できる【裏ワザ】
日興フロッギーを使うと、わずかな手数料でdポイントを現金化できる。やり方は以下の2ステップだ。
-
dポイントで「NF日経225(銘柄コード1321)」と「NF日経インバ (銘柄コード1571)を同額ずつ購入する(それぞれ100万円まで)
-
翌営業日に、両方とも売却する
「NF日経225」と「NF日経インバ」は相反する値動きをするETFなので、同時に同額を購入すると値下がりのリスクを回避できる。
「奥の手」ともいえるこのテクニックは、ドコモユーザーならぜひ覚えておきたい手法である。
日興フロッギーはどんな投資ができる?
日興フロッギーで投資できる銘柄は約3,900もある。内訳は東京証券取引所に上場している個別銘柄とETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)の3種類だ。
日興フロッギーはNISAにも対応しているので、一定金額まではこれらの金融商品を非課税で運用できる。まだNISAを利用したことがない人は、これを機会に手続きをして、より賢く運用しよう。
日興フロッギー3つの注意点をチェック
日興フロッギーを賢く使いこなすためにも、注意点はしっかりとチェックしておきたい。
注意点1:リアルタイムで売買できない
日興フロッギーは、一般の株式取引のように相場の値動きを見ながらリアルタイムでの注文はできない。
購入価格や売却価格は、発注した時間帯によって「午前の取引の始値」、もしくは「午後の取引の始値」になるからだ。
タイムリーな投資はできないが、発注時の値段設定に迷わずにすむため、初心者にはかえってわかりやすいかもしれない。
注意点2:手数料を安くするにはコツが必要【裏ワザ】
日興フロッギーは、100万円までの買い注文は手数料無料だが、それ以外には手数料がかかる。この有料になる取引を「日興イージートレードのダイレクトコース」に注文すると、手数料が格段に安くなる。
日興フロッギーと日興イージートレードのダイレクトコースの手数料を確認しておこう。
概算注文金額 | 買付手数料 | 売却手数料 |
---|---|---|
100万円以下 | 0% | 0.5% |
100万円超 | 1.0% | 1.0% |
このように、売却時や100万円を超える資金で購入する場合は0.5~1.0%の手数料が必要だ。
約定代金 | 手数料(税込) |
---|---|
10万円 | 137円 |
20万円 | 198円 |
30万円 | 275円 |
50万円 | 440円 |
100万円 | 880円 |
日興イージートレードダイレクトコースでは、パソコンやスマートフォンから注文すると圧倒的に手数料が安くなる。
・日興イージートレード(ダイレクトコース) 137円
このケースだと、日興イージートレードの手数料は日興フロッギーの1/3以下だ。
100万円を超える場合はさらにお得感が増すので、投資に慣れてきたら日興イージートレードにシフトするのもひとつの方法だろう。
注意点3:単元未満株は株主優待がない
これは日興フロッギーに限った話ではないが、単元未満株(100株に満たない株)は原則株主優待を受けられない。
ちなみに、配当は単元未満株でも原則保有株数に応じた金額を受け取れる。これと混同して株主優待も受けられると勘違いしている人が多いので注意したい。
日興フロッギー×dポイントに向いている人は?
日興フロッギーに向いているのは、以下のような人だ。
- 投資初心者の人
- 記事を読んで学びながら投資をしたい人
- 100万円以内で投資したい人
- ドコモユーザーの人
- dポイントの使い道に困っている人
- 期間用途限定dポイントを無駄なく消化したい人
逆に、日興フロッギーに向いていないのは次のような人である。
- 100万円超えの資金で売買したい人
- リアルタイムで売買したい人
- 外国の個別銘柄に投資したい人
- 一般の投資信託(ETFやREIT以外)を利用したい人
100万円超えの資金を投資したい人は、日興イージートレードのほうが手数料を安く抑えられる。
上述した通り、日興フロッギ―はリアルタイム売買に対応していないので、リアルタイムで取引したい人にはおすすめできない。
また、日興フロッギーは「外国株式の個別銘柄」や「一般の投資信託」などの取り扱いがない。これらに投資したい人は、日興イージートレードや他のネット証券を利用しよう。
初心者向け!日興フロッギーでリスク分散するには?
日興フロッギーでリスクを抑えた投資をしたい人は「ETFの積立投資」がおすすめだ。ETFとは、日経225やTOPIXといった、指数に連動する運用成果を目指す上場投資信託のことをいう。
ETFを「定期的に」「定額を」「長期間積み立てる」と、分散投資によるリスク低減効果が期待できる。日興フロッギーで最も人気があるETFは「上場インデックスファンド米国株式(S&P500)」だ。
日興フロッギーの場合、自動積立できないのがデメリットだが手数料は無料になる。手動で積み立てるのが面倒な人は日興イージートレードやネット証券を利用しよう。
誰でも、初めての投資は不安がつきものだ。日興フロッギーならそんなとき、背中をそっと押して歩むべき方向を教えてくれる。賢く利用して資産形成に役立ててほしい。
※本記事は専門家の視点で執筆したものであり投資を目的としたものではありません。投資の最終決定はご自身の責任と判断で行ってください。
文・たなべようこ
証券会社に10年勤務。主に個人向けの資産運用アドバイスを行う。現在は金融関連資格と自身の投資経験を活かして、金融ライターとして活動中。
【関連記事】
・日本の証券会社ランキングTOP10 時価総額、売上高、手数料、口座開設数第1位は?野村や大和など、SBIはじめネット証券各社で比較
・1万円以下で買える!米国株(アメリカ株)おすすめの高配当利回りランキングTOP10!
・つみたてNISA(積立NISA)で資金を引き出す方法は?引き出しの際の注意点も解説
・投資アプリのおすすめ10選 初心者向けほったらかし投資、おつり投資、ポイント投資など
・IPOで勝率9割の売り方「初値売り」は本当にベストな方法なのか
・有名百貨店・デパート5社の株主優待を徹底比較!最もお得なのはどこ?