「これだけビッグモーターのヤバい体質が白日の下に晒され、それを主導していた管理職、特に役員は会社が潰れれば再就職は難しく、なんとしても会社を潰さずに存続させなければならず、さもなければ会社と心中するほかない。末端の社員たちは、そんな役員たちの保身に付き合って泥船に乗り続ける必要はまったくなく、さっさと退職して新たなキャリアをスタートさせるべきだ。世の中には不正なんかしなくても、ちゃんと利益を上げている会社、不正とは無縁の職種がごまんとある。不正を強いられる仕事をやり続けるというのは、やはり人として苦しいもの。特にビッグモーターの若い社員にとっては、今回の不祥事はキャリアを転換させる好機といえる」
ちなみに1月に特別調査委員会が設置されてから現在までの間に同社を退職した人の数について同社に問い合わせたところ、「退職者の人数につきましては、従来から公表しておりませんので回答を控えさせていただきます」とのことであった。
(文=Business Journal編集部、協力=川畑翔太郎/UZUZ専務取締役)
提供元・Business Journal
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?