目次
山椒といえば和食でしょ?いえいえイタリアンでも本領発揮!
「道の駅ようか但馬蔵」で買える朝倉山椒の加工食品
山椒といえば和食でしょ?いえいえイタリアンでも本領発揮!
ヴェルデピアットは、地元でも人気のイタリアン&ケーキのお店です。

パスタやピッツァ、ドルチェが美味しいことで人気ですが、朝倉山椒を加えたメニューにも力を入れておられます。

朝倉山椒を使用したメニューの一例。
今回朝倉山椒メニューをすべて食べてきました。
どどーんとご紹介しましょう。

濃厚なクリームソースが平打ちパスタにしっかり絡んでコクと旨みが口中に広がります。

生きくらげの食感がいい。朝倉山椒ぺぺろんオイルを追いがけしてキリっとした大人の味です。

見た通りの期待を裏切らない味。たっぷりとろとろチーズが芳醇なコクを生み出します。ビールか白ワインが欲しい。。。

養父は野菜も美味しい土地柄で、新鮮な旬の野菜たっぷりのヘルシーなパスタです。

鶏のせせり(首回りの肉)と日本酒を使った地元色豊かな逸品。こちらも大人の味です。

生ゆばと胡麻クリームという初めて食べた味です。ヴェルデピアットさんが常に新しい味作りに挑戦し続けている姿勢が感じられます。

ホタテのダシが効いた、カルボナーラよりさっぱり味のクリームソースパスタ。ホタテの身がゴロゴロ入っています。
続いてドルチェ。

山椒は甘いものにも合うな~と感じました。
山椒のスッキリさわやか感&チョコレートの濃厚さが意外にベストマッチングです。

チョコアイスの中に山椒の粒が入っていてそれがアクセントになります。
山椒って個性を主張しながらも誰とでも合わせていける万能選手ですね。
ヴェルデピアットのパスタ、ピッツァ、ドルチェを食べた感想
朝倉山椒が、ガツンとした刺激というよりは上品で柔らかい辛みなので、一口食べて山椒がどっと押し寄せるという感じではありませんでした。
でも食べ進んでいくにつれて徐々に爽やかで心地よい痺れが口に広がって食欲が増す、脳がシャキッとして喜ぶ、そんな感覚がやってきます。
一口めのインパクトよりもまた食べたくなるじんわりしたクセになる味、そんな印象でした。
他の調味料ではこういう感じは受けないのではないでしょうか。
「道の駅ようか但馬蔵」で買える朝倉山椒の加工食品
「道の駅ようか但馬蔵」では朝倉山椒関連の特産品、お土産を買うことが出来ます。

敷地内には観光協会もありますので、旅の情報をゲットするのに良いですね。
お食事処で朝倉山椒メニューを食す
併設のお食事処では、朝倉山椒を使ったメニューを味わうことができます。

今回、朝倉山椒の3つのメニューを食べました。

ひつまぶしならぬ豚まぶしです。
おひつに入った甘辛いタレがたっぷりかかった豚肉ごはんを3種の食べ方で食べます。
1杯目はそのまま、2杯目は薬味(朝倉山椒、海苔、あられ)を乗せて、3杯目は朝倉山椒のダシをかけてダシ茶漬けで食べるという贅沢なメニューです。
特に3杯目のダシ茶漬けが絶品でした。

養父市は八鹿豚(ようかぶた)が名産です。
自然豊かな山々に囲まれて育った豚はストレスを感じずに育ちます。肉は柔らかで脂身は軽く食べやすいさっぱりした豚肉でした。
この八鹿豚カツにかけるのが朝倉山椒みそだれです。

やや甘めのどろっとしたみそだれで山椒のすっきり感が後味で押し寄せてきます。とんかつが油ギトギトではないので、濃厚なみそだれとベストマッチングでした。

この朝倉山椒みそだれは道の駅でも販売されています。とんかつ以外にも野菜炒め、焼うどん、チャーハンなどなんでも合うようです。

朝倉山椒がうどんに練りこんであります。口にするとほのかに山椒のさわやかさが感じられます。
食欲がない時にもつるつるっと食べられます。
お土産処でも朝倉山椒が満載!
お土産処でも朝倉山椒の存在感は圧巻でした。


朝倉山椒コーナーはお土産処全体の1/3以上を占めているのではないでしょうか。
いくつか「これは!」というお土産を買って自宅で食べてみました。

但馬醸造所が作っている万能調味料で、朝倉山椒加工品の中でも代表選手。地元ではほとんどの家に常備されているほど人気の商品だとか。
味噌汁、鍋料理、刺身、肉、焼うどんなどの麺類、野菜炒めなどなんでもござれ。一家にひとつ常備というのがよくわかります。


畑特産物生産出荷組合製造のジェノベーゼソース。
「ふるさと名品オブザイヤー」2017年最優秀賞受賞。
「ディスカバー農山漁村(ムラ)の宝」2016年優良事例に選定。
など各方面から高い評価を受けている商品。

トーストしたバゲットに乗せて食べたら絶品でした。これは白ワインで決まりです。

これは結構辛いです。

冷ややっこやクラッカー、バゲットというよりはパスタにドンピシャでしょう。
ヴェルデピアットでもパスタに添えられていました。
にんにくのコクと唐辛子の辛み、朝倉山椒の痺れが絶妙のスパイスになります。

今回買って食べた中で個人的に一番気に入ったのがこれです。
タブナードとは、オリーブオイル、たまねぎ、ナス、朝倉山椒、米みそ、ケッパー、まぐろ油漬け、にんにく、パセリ、塩が入ったソースです。

これもトーストしたバゲットやクラッカーに乗せて食べたら悶絶ものです。

山椒加工品の王道ですね。間違いない味です。

冷ややっこやごはん、うどんに乗せて食べたら・・・特に夏の季節に良いと思います。口の中に爽やかな風が吹いてきます。