決戦のスタートはル・マン式スタートと呼ばれる進行を取ります。
これはピットに整列したライダー達がグリッドのバイクまで走り乗って出走、という2輪限定のスタート。
ライダーが自分の足で地上を走る姿はちょっぴり(もしかしたら人によってはかなり)レア。しっかり応援してあげましょう。
クルマ
2025/07/05
【鈴鹿8耐】16歳から23歳の観戦が無料! 国内最大級の2輪耐久ロードレース鈴鹿8耐の魅力

注目イベント⑥決勝─ライトアップされた夜の走行
夜間の走行が観戦できるのも耐久レースならでは。
8耐では走行するマシンのライトは常時点灯していますが、日が暮れ始めるとそのライトとゼッケン番号の灯りが浮かびあがってきます。

また、レース終盤ではファンたちが自身の応援するチームのライトを振り、サーキットは幻想的に瞬きます。

レース終了後は、毎年恒例の花火で鈴鹿8耐は幕を閉じます。長く、過酷なレースですが、最後まで魅力がたっぷりです。

16~23歳はライブ、プール、アトラクション全部無料! とってもお得な事前登録のチケット
なんと鈴鹿の公式アカウントをラインで友達登録すると、16~23歳は自由観戦とライブ、プール、アトラクションが無料で体験できる16-23 ZERO円パスが配布されています!
通常6,800円(前売券の価格)の観戦チケットが対象者は事前登録によって無料になります。少し敷居が高く感じている方も、このチャンスに鈴鹿サーキットへ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
モータースポーツファンも、初心者も、鈴鹿の夏を楽しもう!
現地ではモータースポーツの熱狂を肌で感じることができます。
生の観戦は文字通りアツいこと間違いなし! サーキットはほぼ日向の屋外です。日焼け対策と水分補給をお忘れなきよう。
現地の参加が難しい方でも鈴鹿サーキット公式アカウントのFacebook、Youtube、または動画配信サービスからリアルタイムで視聴が可能です。
是非、真夏の祭典を皆さんで盛り上げましょう!
知ればより楽しめる、鈴鹿8耐豆知識
ワークス、プライベーターとは?
関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る