お金にお金を稼いでもらう在宅でできる副業3選
最後に、お金にお金を稼いでもらう、投資系の副業を3つ紹介します。ある程度の資金や知識は必要で、リスクもありますが、その分リターンも大きいです。副業というよりは、資産形成の一環としておすすめです。
投資信託
■稼ぎやすさ:★★☆☆☆
■主なメリット:ほかの投資に比べてリスクが低くはじめやすい
■主なデメリット:あくまで長期的な資産形成が目的であり、短期で稼ぐのには向かない
■こんな人におすすめ:
- 老後資産の形成を考えている人
- 副業にかけられる時間が少ない人
投資信託とは複数の投資家から資金を集め、専門家が株式や債券などに投資し運用することです。自分で株式や不動産に投資するのと比べて小額から始められ、リスクも低いです。
運用を専門家に任せられるため、知識や経験の面でのハードルも低く、運用にかける時間も少なく済むでしょう。株式投資のように値動きが気になり本業に集中できないということもあまり起こりません。
ただ、投資信託は資産形成の側面が強く、「短期でまとまったお金を稼ぐための副業」には向きません。投資である以上リスクをゼロにはできないことも覚えておきましょう。
株式投資
■稼ぎやすさ:★★★★☆
■主なメリット:自分に合った方法で続けられる
■主なデメリット:基本的に100株からの購入になるため、ある程度の資金が必要
■こんな人におすすめ:
- 好奇心旺盛で勉強や情報収集が苦にならない人
- 常に冷静な判断が下せる人
株式投資は、企業の株式を購入し、保有することで配当をもらったり、売買による差額を得たりする副業です。
株式投資というと1日中PC画面に張り付き、値動きを監視しなければならないイメージがあるかもしれません。これは「デイトレード」というスタイルのことで、中長期保有を前提としたスタイルではその限りではありません。株式を保有しているだけで配当金をもらったり株主優待を受けたりもできるので、自分に合ったスタイルで気長に続ける人も多いです。
ただ、それでも人によっては値動きが気になり本業や私生活が疎かになることもあるでしょう。値動きを予想するための勉強や情報収集も欠かせません。もともと株式投資に興味がある人、応援(投資)したい企業がある人におすすめの副業です。
FX
■稼ぎやすさ:★★★★☆
■主なメリット:基本的に24時間取引ができ、忙しくても取り組みやすい
■主なデメリット:投資の中でもトップクラスにリスクが高い
■こんな人におすすめ:
- ある程度の投資経験と資金がある人
- 日中は忙しく、株式投資が難しい人
FXは異なる通貨を売買し、その差額を利益として得る取引です。たとえば1ドル100円の時に100ドルを1万円で買い、1ドル110円の時に1万1,000円で売れば、差額の1,000円が利益となります(実際は手数料がかかるため、このとおりの利益が出るとは限りません)。
国内の株式を売買する株式投資では、証券取引所が開いている日中にしか取引ができません。しかし、世界各国の取引所を利用するFXは24時間取引ができます。特にアメリカの取引は日本時間の21時~翌1時の間に活性化するため、日中働いて夜に副業をしたいという人に向いています。
ただ、FXは投資の中でもハイリスクです。レバレッジという「手元の資金の最大25倍の金額を取引できる仕組み」があるからです。レバレッジをかければ小額からでもFXを始められますが、元手を超える損失が出ることもあります。
最初は低レバレッジから始めること、損切り(たとえ赤字になるとしても早めに決済し、損失がそれ以上大きくなるのを防ぐこと)のタイミングを決めておくことを意識しましょう。