乾燥パスタ
乾燥パスタや生米ならば密封されていれば賞味期限後2年間食べることができる。カビやバクテリアが繁殖する恐れがないからだ。ただし時間とともに味や匂いは失われていく。
生パスタは開封せず冷蔵庫に入れておけば賞味期限後1週間もつが、開封してしまったら賞味期限後1、2日しかもたない。
生米は賞味期限後も何カ月ももつが、玄米は消費期限後1カ月が限度。玄米に含まれる油分が劣化を早めるためだという。

(画像=イメージ画像:「Getty Images」,『TOCANA』より 引用)
トマト缶
缶詰食品はおおむね長い賞味期限を持つが、トマトや豆類は賞味期限よりも1年間長く保つ。ただこれは未開封であり、温度の低い暗い場所で保管されていた場合である。
一度開封したら中身を取り出し別の容器に移し替え密閉したほうが良い。悪臭がしたり、カビが生えたら、もちろん口にしてはならない。
また缶に凹み、漏れ、膨らみがある場合はすぐに捨てるべきだ。

(画像=イメージ画像:「Getty Images」,『TOCANA』より 引用)