目次
サンタクロースのそりを引くのはトナカイではない
真冬のクリスマスだって楽しめちゃう♪
サンタクロースのそりを引くのはトナカイではない
フルーツケーキもクラッカーもイギリスからの伝統ですが、次はオーストラリアにしかないものです。
それは、オーストラリアではサンタクロースのそりを引くのはカンガルーだということ!!

(画像=『たびこふれ』より引用)
トナカイは暑いのが苦手なので、オーストラリアではカンガルーがそりを引くのです。
他にもサンタクロースはサーフィンに乗ってやってくる説もありますし、これらはオーストラリアならではの発想ですよね。
真冬のクリスマスだって楽しめちゃう♪
イギリスからの移民から始まり、今では多国籍移民大国のオーストラリアなので、真夏のクリスマスに違和感を覚える人も多いようです。
そんな人向けに真冬の7月にクリスマスを祝う『クリスマス・イン・ジュライ』というイベントがあります。
実際に祝日があるわけではないのですが、地域や団体によってはクリスマスパーティーを開催して温かい料理を楽しんだり、レストランで温かいクリスマスコース料理が食べられたりします。