最後に

いかがでしたでしょうか、大井川上流の秘境駅。

今回私は車で訪れましたが、次回はトロッコ列車に乗って大井川の車窓を楽しみながら訪れてみたいと思いました。写真を見て気が付いた方もいらっしゃるかと思いますが、人工物が全くないので夜は漆黒の闇で星空がきれいなのだそうです!

私が訪れた日は平日でしたが、トロッコ列車で奥大井湖上駅を訪れて戻りの列車待ちの観光客や接岨峡温泉駅でも手ぶらの観光客数人を見かけました。こんな秘境に観光客が!!列車に乗ること自体が旅の目的なんて素晴らしいですね。車でやって来る人たちもそれ以上に見かけました。年配の観光客ももちろんいましたが、20代くらいの若いカップルやグループで来ている人の姿が多かったのが印象的でした。

それも、そのはず「ゆるキャン△」というテレビアニメにこの奥大井湖上駅や大井川鉄道周辺の地域が登場していたのです。いわゆる聖地巡礼ってやつですね。大井川鉄道とコラボレーションとのことですが、素晴らしい取り組みの結果かと思われました。

今回訪れた奥大井湖上駅以外にも、ユネスコ無形文化遺産登録の徳山の盆踊りといった地域文化も見逃せないコンテンツもあります。奥大井の大自然に皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

文・写真・えいた/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介