気がついたら8代目に! 50年にわたる5シリーズの歴史

改めて、こうして8世代50年にわたる5シリーズを並べてみたが、気がつけば5シリーズも8代目となるため、「以前の5シリーズを全部思い出せない」「あの世代はもう20年も前なのか」「6代目はこんな形だったのか」などの感想を持った人も多いのではないだろうか。

そして、基本的には「5シリーズというクルマ」の性格は変わっていないということも、確認できた。デザインや搭載エンジンは、時代に合わせて移り変わっていくものの、最新の5シリーズもまた、見事に5シリーズの系譜を継いでいるのである。

【ニューモデル情報通】Vol.15 8代目となる「BMW 5シリーズ」が日本デビュー! 約50年にわたるその歴史を知る
(画像=初代から7代目までを集めた、記念ショット。FRのEセグメントスポーツサルーン、という性格が見事に一貫していることがわかる。、『CARSMEET WEB』より引用)

この記事を書いた人

遠藤イヅル

1971年生まれ。東京都在住。小さい頃からカーデザイナーに憧れ、文系大学を卒業するもカーデザイン専門学校に再入学。自動車メーカー系レース部門の会社でカーデザイナー/モデラーとして勤務。その後数社でデザイナー/ディレクターとして働き、独立してイラストレーター/ライターとなった。現在自動車雑誌、男性誌などで多数連載を持つ。イラストは基本的にアナログで、デザイナー時代に愛用したコピックマーカーを用いる。自動車全般に膨大な知識を持つが、中でも大衆車、実用車、商用車を好み、フランス車には特に詳しい。

文・遠藤イヅル/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ