目次
バイク用ヘルメット国産&国内メーカー①
バイク用ヘルメット国産&国内メーカー②
バイク用ヘルメット国産&国内メーカー①
国産ブランド:アライ
アライ ヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO

アライはライダーから圧倒的な支持を受けている最強の国産ヘルメットメーカーです。より強いヘルメットを製造するための努力を惜しまないメーカーで、安全性を優先したヘルメットの実力が人気を集めています。強いだけでなく、疲労を蓄積しにくいと評価が高いですね。
アライのヘルメットを他メーカーと比較
アライ ヘルメット フルフェイス VECTOR-X

アライのヘルメットはフルフェイス、ジェット、オフロード、トライアル、4輪レース用とラインアップが豊富です。PSC、SG、JISといった国内規格はもちろん、スネル規格やMFJといったレースやサーキット走行を想定した規格も取得。
それらの規格以上に厳しい「アライ規格」も存在します。包み込むようなフィット感にファンが多いですね。
アライブランドにはシステムヘルメットがない!
アライ フルフェイス XD DRAGON

アライのヘルメットにはツーリングライダーから人気を集めているシステムヘルメットのラインアップがありません。システムヘルメットはアライ規格をクリアできないからだと考えられます。また、シェル内に格納可能な遮光タイプのインナーバイザーを備えたヘルメットもありません。
バイク用ヘルメット国産&国内メーカー②
国産ブランド:ショウエイ
ショウエイ X-14 フルフェイス ヘルメット

ショウエイも最強の国産ヘルメットメーカーです。先述したアライと人気を二分していることは皆さんもご存知の通り。
強いヘルメットに人気があったレーサーレプリカ全盛期、ショウエイとアライのヘルメット以外は最強ヘルメットの仲間入りができなかったほど。エアロフォルムを用いた帽体のデザインが人気ですね。
ショウエイのヘルメットを他メーカーと比較
Shoei NEOTEC 2 ヘルメット

ショウエイのヘルメットはフルフェイス、ジェット、オフロード、システムヘルメット、トライアルがあり、ラインアップは豊富です。
アライと同様、PSC、SG、JISといった国内の規格はもちろん、スネル規格やMFJといったレースやサーキット走行を想定した規格も取得しています。ショウエイのフルへイスヘルメットは開口部が広くて被りやすいと評判です。
ショウエイのヘルメットはツーリング最強!
Shoei GT-Air Ⅱ ヘルメット

ショウエイのヘルメットはツーリングで最強の快適さを実現するヘルメットです。他メーカーと比較すると軽い被り心地で、高速道路での目視確認で首を動かしても風圧の重さを感じにくいと高評価!
インナーバイザーを備えたヘルメットのラインアップも多いですね。すべてのヘルメットにサイズごとの重量を明記しているのは、ショウエイに軽さに対する自信があるからです。