- 「Japan French Fries Championship 2023」出場店舗 ※50音順
フライドポテトとは言わせない! asombroso!tokyo1st(東京都)

北海道発、今一番アゲアゲなフライドポテト店が満を持して参戦
スペイン語で素晴らしいという意味の店名を体現するカリカリホクホクのハンドカットフライズが最高に熱い!
第五の味覚”うま味”による深い満足感を提供 UMAMI BURGER JAPAN(東京都)

ロサンゼルス、日本で人気の超有名ハンバーガー店が自慢のポテトで挑む。豊富なフライドポテトのメニューから何をもって参戦するのか!?期待大!
小さなエネルギー補給所 TINY PIT(群馬県)

最高のフライドポテトで地元群馬を盛り上げるべく、クラウドファンディングで立ち上がったあのお店が横浜に!
シェフが新たに考える最高のフライドポテトとは!?
最高のフレンチフライでおもてなし B-FRITES(静岡県)

“最高のフレンチフライでおもてなし”を追求した有名フレンチフライ専門店が静岡から参戦。
あの有名人も愛する名店の実力はいかに!
見つけたら嬉しいキッチンカー(Food truck界のバンクシー) POTALU(大阪府)

「フライドポテトを“主役”にする」大阪で生まれたそんな熱い思いはスタイリッシュなクラフトポテトの姿に。
フォトジェニックなフライドポテトは、バンクシーの作品にも負けない輝きを放つ
まるでブーケのようなフライドポテト ポテトとチーズの専門店Bouquet(埼玉県)

まるでブーケのような見た目のポテトの上に咲くのはチーズの花!埼玉の畑で自ら栽培した80品種以上のじゃがいもをフライドポテトにしてきたシェフが「今のイチオシ」をご提供!
やみつきになる事間違いなしチーズポテト POTEPOTE (東京都)

カナダへの留学経験を生かしたシェフが作るのは、カナダ発の絶品フライドポテト。
各地のキッチンカーイベントでファンが続出のキッチンカーの名店!
埼玉・秩父のソウルフード みそぽてと本舗(埼玉県)

じゃがいもを美味しく揚げたらフライドポテトです」
埼玉・秩父で古くから愛されるソウルフードが埼玉B級グルメ王決定戦で優勝した実力で勝負!
- 販売店舗 ※50音順
<ハンバーガー>
3000日かけて完成した極上バーガーField(東京)
J.S BURGERS CAFE(東京)
潮見スキッパーズ(東京)
CENTRAL BURGERSHOP(神奈川)
Berger Big Bang(埼玉)
Burger Lounge B.C.TOKYO(東京)
B.B.Q KIMURA(埼玉)
BOXBURGER(神奈川)
BORDER TOWN(茨城)
MARTINIBURGER(東京)
<フライドポテト>
asombroso!tokyo1st (東京)
UMAMI BURGER JAPAN(東京)
TINY PIT(群馬)
B-FRITES(静岡)
POTALU(大阪)
ポテトとチーズの専門店Bouquet (埼玉)
POTEPOTE(東京)
みそぽてと本舗(埼玉)
- 昨年度開催の様子: Japan Burger Championship 2022

2022年は全8店舗が参加、調理の正確さ、味の審査により競い合い、脳を揺らがす暴力的な旨さが自慢のハンバーガーが自慢の「SHOGUN BURGER」が優勝。 「SHOGUN BURGER」 は、2022年11月にアメリカ合衆国テキサス州ダラスで開催された世界戦「World Burger Championship」にて見事6位を勝ち取りました。
- 「Japan Burger Championship」主催者

中島 輝行
東京都出身。16歳から飲食業に携わり、様々な業態でサービス、キッチン業務を学んだ後、会員制施設「東京アメリカンクラブ」に入社。いくつかの部署を経験した後、レストランマネージャーに就任。年間52カ国20万人にサービスを提供する傍ら、質の高い英語での接客トレーニングを精力的に行う.
2022年に 「World Burger Championship」の日本国内唯一である公式国際予選「Japan Burger Championship」を企画、運営を始める。
- 「World Food Championships」について
アメリカ合衆国テキサス州ダラスで開催される、動員観客数、参加地域数、参加シェフ数などにおいて世界最大のフードスポーツイベント。2023年で11回目の開催。世界中から約1400名のシェフが集結し、5日間をかけて、バーガー、ステーキ、ベーコン、シーフード、スープなど10個の競技カテゴリーで技術と味を競い合う。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング