• 老舗の逸品

●辰巳屋「京弁当初夏の彩り御膳」(1折) 3,240円(各日30点販売予定) 京王百貨店限定販売  実演
天保十年(1840年)、茶問屋として発祥。大正2年に料理屋に転身し、現在に至る京料理の老舗「辰巳屋」。京料理ならではの季節感あふれる食材を、出汁の風味漂う味付けで仕上げています。

京の伝統と遊びゴコロ「京都展」を開催します
(画像=『PR TIMES』より引用)

●いづう「祇園の味」(1人折詰) 3,510円 (各日30点 ※最終日は15点 販売予定)  実演
天明元年(1781年)創業。現在の地・祇園新地で初代「いづみや卯兵衛」により創業。花街と京の町衆の「ハレの日」の御馳走として愛され続けています。名物鯖姿寿司、焼穴子寿司、鯛柚の笹巻寿司など京を代表する寿司を盛合せました。

京の伝統と遊びゴコロ「京都展」を開催します
(画像=『PR TIMES』より引用)

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング