目次
レインダンサーとストームクルーザーの比較
レインダンサーは高耐久のレインウェア

レインダンサーとストームクルーザーの比較

スペックの比較

商品
モンベルの名作「レインダンサー」が評価が高い理由は?おすすめポイントを解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

モンベルの名作「レインダンサー」が評価が高い理由は?おすすめポイントを解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

商品名モンベル M/GTXレインダンサージャケットMont-bell ストームクルーザー
透湿性透湿性25,000g/m²・24hrs透湿性35,000g/m²・24hrs
収納サイズ8×8×17cm7.5×7.5×15cm
重さ335g254g

ストームクルーザーが高性能な透湿性があり、携帯性に優れているということになりますが、価格面ではストームクルーザーよりレインダンサーのほうがリーズナブルで登山を始めたばかりの方、これからはじめるという方におすすめしやすいです。

前述したように糸の太さが異なりレインダンサーは50D、ストームクルーザーは耐久性が高いバリスティックナイロンのリップストップですが糸の太さが半分以下の20Dとなります。

見えない部分の比較

スペックからは見えない部分での比較だとストームクルーザーは裁縫箇所をできるだけ少なくして裁縫し、薄いニット素材を使用しているため耐水圧が50000mm以上あるレインウェアとは思えないような着心地となりますよ。

パリパリとした硬い生地はなく柔らかい質感です。ドローコードでフードや裾部分を調整できる点など構造上の工夫は同じです。

バリスティックナイロンについて

バリスティックナイロンは一般的なナイロンの2倍の強度があるモンベル独自の素材です。20Dの2倍となるので強度はおよそ40Dのナイロンでできた生地と同じぐらいになります。

レインダンサーは高耐久のレインウェア

レインダンサーはスタンダードレベルのレインウェアです。しかし普段着としてコーディネートしやすく、登山でも使える高い耐水圧と透湿性があり低価格と魅力がたくさんある人気商品です。

低価格ですがゴアテックスを使用している事自体魅力になると言われていて、登山だけではなく自転車や冬期の防寒着などどこでも使えますよ。上下別売のため普段着として使うのであれば上だけあるといいでしょう。

文・揚げ餅/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!