目次
レインダンサーの魅力5:耐久性
ストームクルーザーとは
レインダンサーの魅力5:耐久性
おすすめポイント5:長く使える耐久性
安いと心配になるのは耐久性です。防風性があり、防寒着として使うジャケットは化学繊維が使われていて引き裂きに耐久性がなかったり摩擦に弱いものが多いです。レインダンサーは引き裂きに対し耐久性があるリップストップナイロンが使われていて丈夫です。
パンツも縫い目を工夫することで摩擦が起きにくい構造になっていてやはり耐久性が高くなっています。もともとアウトドア用のため普段着よりも耐久性が高く、おすすめです。
耐久性が一番高い
スタンダードモデルのレインダンサーですが、耐久性はモンベルの中で一番高いとも言われています。50D(デニール)の太めの糸が使われていて引き裂きに強いだけではなく、ゴアテックスを表と裏からナイロンやトリコットなどで挟んだ構造になっています。
デニールとは
糸の太さ(重さ)になります。糸を9000mにした時にどのくらい重たいかを意味します。太いと重たくなります。例えば9000mの糸が10gだとすると、その糸は10Dです。レインダンサーは50Dなので9000mにすると50gの重さになる糸を使っています。
ストームクルーザーとは
モンベルのワンランク上のレインウェア
Mont-bell ストームクルーザー
透湿性 | 透湿性35,000g/m²・24hrs |
---|---|
収納サイズ | 7.5×7.5×15cm |
重さ | 254g |
モンベルのレインダンサーとよく比較される製品に同社のストームクルーザーがあります。レインダンサーと同様にロングセラーのレインウェアです。素材もレインダンサーと同じゴアテックスを使用していて防風性、防水機能、透湿性を備えていますよ。
特に透湿性は、35,000g/m²・24hrsとなり大きく異なります。しかし耐久性では糸の太さが細いため純粋な上位互換にはならず比較して自分にあったレインウェアを選ぶようにしましょう。
高性能なモデル
ストームクルーザーとレインダンサーの詳しい比較は後述しますが、汗(水蒸気)を排出する能力が大きく異なります。排出できる量が多いほど蒸れにくいレインウェアとなるため高性能になりますよ。
また、ストームクルーザーは細い糸を使用しているため耐久性がレインダンサーよりも下がりますが、その分軽量で携帯性もましています。しかし防風性が高く、防寒着として使える点や上下別売など似ている点も豊富です。