目次
勝浦の釣り場12:興津海浜公園・興津港
勝浦の釣り場13:浜行川漁港
勝浦の釣り場12:興津海浜公園・興津港
もう少し進めば興津漁港です。
興津市街の旧国道128号線を走り興津坂入口の信号を過ぎると歩道橋がありますので、そこを左折し少し直進すると、左手に興津海浜公園があり、さらに直進すると興津漁港となります。
公園先の堤防で釣れる魚は、シロギス・イシモチなどがキス仕掛けで釣れ、アジもウキ仕掛けで釣れます。興津港に行くとアジ・メジナ・クロダイ・サヨリなど多種多様な魚が釣果に関わらず期待できます。
駐車場:興津海浜公園駐車場
海水浴客も駐車します。
旧国道128号線より進入してきて左側にある駐車場で、すぐに見つかります。無料でトイレも完備された駐車場で、バーベキュー等は禁止されています。道路をさらに直進すると興津漁港です。漁港内にも数台駐車可能です。
勝浦の釣り場13:浜行川漁港
浜行川漁港入口の信号をまがれば、すぐです。
JR行川アイランド駅前の国道128号線を勝浦方面に進み行川アイランド前の信号を斜め右に進み一つ目の信号が浜行川漁港入口です。港内や堤防外側を問わずクロダイ・カイズが狙えます。ウキ仕掛け・カゴ釣り仕掛けでノッコミ時期ですと5匹以上の釣果が望めます。
コッパメジナなどを含めるとかなりの数になります。他に釣れるのはシロギス・アジなどです。
駐車場:浜行川漁港駐車場
ここより先には、有料駐車があります。
信号から進入し、漁港内に入ったところに数台駐車できるが、さらに先に進めば有料駐車場があり、作業の支障を考えると有料駐車に停めたほうが良い。トイレも港内に完備されています。