ワーケーションにおすすめの島4.久米島

ワーケーションにおすすめな日本の島6選|プランや観光スポットをご紹介
(画像=『cazual』より引用)

沖縄本島から西に約100 km、沖縄諸島に属する島でもっとも西に位置する島。

琉球一美しいという意味で「球美(くみ)の島」とも呼ばれています。

歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。

そんな久米島は、大自然を感じながらのんびりとワーケーションできると人気の島です!

久米島へはまず飛行機で那覇空港へ行き、那覇から久米島まで飛行機またはフェリーを利用するルートが一般的です。

東洋一の砂州「ハテの浜」

ワーケーションにおすすめな日本の島6選|プランや観光スポットをご紹介
(画像=『cazual』より引用)

久米島の東に浮かぶ、砂浜だけの無人島。

世界でも有数のサンゴでできた島で東洋一の美しいビーチともいわれています。

海水浴やシュノーケリング、散歩など島での楽しみ方はさまざま。

エメラルドグリーンの海に囲まれ、身も心もリフレッシュできること間違いありません。

サンセットツアーも人気!ハテの浜からの夕日は一見の価値あり。

■アクセス
ツアーで参加

自然が作り出した畳石

ワーケーションにおすすめな日本の島6選|プランや観光スポットをご紹介
(画像=『cazual』より引用)

久米島の東部、西奥武島(にしおうしま)の南海岸にある国指定天然記念物です。

約600万年前に安山岩のマグマが冷えて固まってできたもので、世界的にも珍しいといわれています。

干潮時に現れる岩が亀の甲羅のようで亀甲岩とも呼ばれ、その数1,000個以上。まさに自然の作り出した芸術作品です。

干潮時にのみ露出するため、事前に潮見表で確認しましょう。

■住所
沖縄県島尻郡久米島町奥武
■アクセス
久米島空港から車で25分