目次
乾燥機不要でよく乾くクッション洗濯の便利グッズ
まとめ

乾燥機不要でよく乾くクッション洗濯の便利グッズ

干しにくいクッションを平らに置いて乾燥

クッションの正しい洗い方には洗濯だけでなく乾燥も大切だと繰り返してきましたが、クッションを干す場所にお困りではないでしょうか。できるだけ場所を取らずにたいらに干すならこのような道具を使うのがおすすめです。クッションの他にもハンガーにかけると型崩れするようなウール製品やぬいぐるみを干すのにも使えます。

クッションにも使えるまくら干し

まくら干し お手持ちの枕を洗濯した時、風通しのいい所に干したい時に使える枕専用のハンガー干しです。【日本製】

クッションの洗濯方法は?種類別に自分できれいに洗う方法や注意点をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

洗濯できない素材でも、ときには天日に干して湿気を取り除き気持ちよく使いたいですね。そんなときに便利なのがこのようなまくら干し。もちろん、まくらの代わりにクッションも干せます。たいら干しだと場所を取って困るという人、洗濯せず天日干しだけというときにおすすめのアイテム。

洗濯機から物干しまで使える洗濯ネット

ダイヤコーポレーション 枕用洗濯ネット 70x40cm 洗って干せる

クッションの洗濯方法は?種類別に自分できれいに洗う方法や注意点をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

洗濯のコツはネットを上手に使いこなすこと。枕やクッションなどの大物の洗濯にネットとして使えそのままご家庭にある普通のハンガーを使って、物干し竿に簡単に干せるというとても便利なものも使っていきましょう。

まとめ

クッションの洗濯・乾燥は素材に注意して!

クッションの洗濯方法は?種類別に自分できれいに洗う方法や注意点をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

クッションはほとんどの中身の素材が自宅で洗えるものでしたが、洗い方も手洗いにしたり干し方にも注意が必要です。人の肌に触れることも多く汚れが気になるインテリア小物ですから、いつもきれいにしたいですね。この洗い方解説を参考にしてクッションをいつもきれいに使ってくださいね。

文・佐藤3/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!