目次
バスプロ「草深 幸範」:WBS所属
バスプロ「田辺 哲男」

バスプロ「草深 幸範」:WBS所属

パワーフィネスジグといえば

【2022】バスプロまとめ!人気&有名バスプロの功績やタックルをチェック!
(画像=出典:bottomup.info/about/、『暮らし〜の』より引用)

「草深 幸範」はWBSという団体でトーナメントに参戦している、もっとも人気のあるバスプロの一人です。WBSではコンスタントに成績を出していて、バサーオールスタークラシックにも呼ばれるほどの実績と実力があります。霞水系を得意とし、2018年現在はボトムアップのプロスタッフとしても活動しています。チャージャーボートやダイワ、サンラインなどもスポンサーに付いていることで年収の確保をしています。自身が開発したパワーフィネスジグを使用したパワーフィネスはもちろん様々なタックルで色々な釣り方が出来るアングラーです。

バスプロ「草深 幸範」の功績

・1998年 W.B.S.スーパー3days 優勝
・2005年 バサーオールスタークラシック 3位
・2004年 W.B.S.クラシック 優勝
・2011年 W.B.S.スーパー3days 優勝
・2012年 W.B.S. 年間優勝
・2014年 W.B.S.クラシック 優勝

バスプロ「草深 幸範」のタックル

【2022】バスプロまとめ!人気&有名バスプロの功績やタックルをチェック!
(画像=出典:bottomup.info/column/columncat/kusabuka/、『暮らし〜の』より引用)
ロッドAIR EDGE 641L/ML-ST・E
リールSTEEZ type-Ⅱ Hi-SPEED
ラインシューター5lb. リーダー8lb.
ルアーブレーバー5.7インチ ネコリグ1/16oz

バスプロ「田辺 哲男」

レジェンド

【2022】バスプロまとめ!人気&有名バスプロの功績やタックルをチェック!
(画像=出典:fishing.shimano.co.jp/instructor/bass/inst_tanabe_norio.html、『暮らし〜の』より引用)

「田辺 哲男」は古くから日本のバス釣り界を牽引し続けてきた、プロアングラーです。パターンフィッシングを日本に持ち込んだ第一人者でもあります。スピナーベイトやクランクベイトを得意とし、魅せることができる数少ないプロアングラーです。近年は大会に参戦することは減りましたが、それでも人気の高さは健在です。スカパーでは自身のチャンネル【Go For It】にも出演しています。数多くのスポンサーがついていて、ノリーズの代表も務めているため年収はバスプロの平均年収を大きく超えています。愛車はジープです。

バスプロ「田辺 哲男」の功績

・1987年、1990年、1997年 バサーオールスタークラシック優勝
・1996年 JBがまかつプロトーナメント(河口湖)優勝
・1996年 B.A.S.S.ミシシッピーインビテーショナル 4位
・1998/99シーズン B.A.S.S.TOP150、第3戦 4位
・1999/00シーズン B.A.S.S.TOP150、第3戦 9位、第7戦 4位、年間総合成績 12位
・2000年 バスマスタークラシック 6位

バスプロ「田辺 哲男」のタックル

【2022】バスプロまとめ!人気&有名バスプロの功績やタックルをチェック!
(画像=出典:ryugi.jp/、『暮らし〜の』より引用)
ロッドロードランナー ヴォイス HB760L
リールカルカッタ コンクエスト 100DC
ラインフロロカーボン 12lb
ルアークリスタルS 1/2oz