目次
バスプロ「市村 直之」:JB所属
バスプロ「小森 嗣彦」:JB所属

バスプロ「市村 直之」:JB所属

琵琶湖プロガイド

プロアングラー「市村 直之」もTOP50で活躍する人気のバスプロです。琵琶湖でプロガイド業も営んでいて、バス釣りメーカーISM(イズム)も「市村 直之」がプロデュースしています。ジュニア時代から有名で、10年に一人の逸材と言われていました。TOP50やエリート5など、トーナメントや大会でも目立った成績が分かります。タックルは琵琶湖で使用するようなものが多いかと思いきやシャッドやネコリグなど、フィネス要素のある釣りもこなすオールラウンダーです。特にISM(イズム)ではロッドを中心に展開しているので、タックルではロッドを重要視している傾向です。愛車はLX-570です。

バスプロ「市村 直之」の功績

・2017年 トップ50第1戦遠賀川 優勝
・2011年 JBトップ50第5戦北浦 優勝
・2004年 JBエコワールド第3戦高滝ダム 優勝
・2013年 エリート5北浦 優勝

バスプロ「市村 直之」のタックル

【2022】バスプロまとめ!人気&有名バスプロの功績やタックルをチェック!
(画像=出典:fishing.shimano.co.jp/instructor/bass/inst_naoyuki_ichimura.html、『暮らし〜の』より引用)
ロッドインフィニットブレードIBS-61ULST
リールステラC2500 HGS
ラインエクスレッド4lb
ルアー5インチプロセンコー(ネコリグ 3/32oz)
フックワーム329HD #4

バスプロ「小森 嗣彦」:JB所属

抜群の安定感「小森嗣彦」

【2022】バスプロまとめ!人気&有名バスプロの功績やタックルをチェック!
(画像=出典:purefishing.jp/blog/2010/01/2.html、『暮らし〜の』より引用)

「小森嗣彦」はJBのトップカテゴリーであるTOP50において3度のチャンピオンに輝いている、疑うことない実力を持っているプロアングラーです。ダウンショットリグの使い手として有名で、通常ダウンショットリグだと一か所で粘るイメージですが、「小森嗣彦」はダウンショットリグでのスイミングでのサーチなどもでも使用します。トーナメントで勝つことはもちろん、スポンサー契約時の条件にも厳しいことで知られています。年収に関わる部分を妥協しないことプロ意識の高さが分かります。愛車はランクルです。

バスプロ「小森 嗣彦」の功績

・2009年 JBワールドチャンピオン
・2010年 JBトップ50第2戦 北浦 優勝
・2010年 JBワールドチャンピオン
・2012年 JBワールドチャンピオン
・2016年 トップ50第1戦早明浦ダム 優勝
・2016年 トップ50第3戦七色ダム 優勝

バスプロ「小森 嗣彦」のタックル

【2022】バスプロまとめ!人気&有名バスプロの功績やタックルをチェック!
(画像=出典:komori-bass.com/todays_195749/、『暮らし〜の』より引用)
ロッドFSNS-65M MGS BEHAVIOUR
リールRevo LV7 ZPI
ラインG7 トーナメントジーン10-12
ルアーV9スピナーベイト

ゲーリーバス
ワンテン