もち麦の簡単レシピ⑤
もち麦入り玉ねぎのファルシのレシピ

ファルシとは詰め物のことです。器にする野菜はトマトでもおいしいです。ひき肉の代わりにツナ缶を使ってもおいしいです。メニューに加えてアレンジしてみてくださいね。圧力鍋を使うと短時間にとろとろに煮ることができます。時間はかかりますが普通のお鍋でも作れますのでご安心ください。
材料
■4人分の材料
ファルシの材料:豚ひき肉(鳥でも牛でも大丈夫)1/2パック(100g前後)くらい、塩・こしょう・ナツメグ少々、パン粉大さじ1、炊いたもち麦ご飯お茶碗に1/2杯分くらい、玉ねぎ普通のサイズなら2個(上の画像は小さいので4個)
スープの材料:水またはベジスープストック、ローリエ、コンソメスープの素1個、塩・こしょう少々
作り方の手順

ボールに玉ねぎ以外の材料を全部入れて練ります。先にひき肉だけをスパイスを振って練っておくとよりジューシーになります。

玉ねぎを横に1/2になるように切り、中身を半分くらい取ります。

スープの材料を圧力鍋に入れます。

玉ねぎの器にこねておいたひき肉をのせて鍋に並べ入れます。ふたをしてセットをし、中火にかけます。圧力が上がったら、火を弱めて15~20分加圧します。(圧力鍋がなければ普通のお鍋に蓋をして中~弱火でコトコトと煮ます。)

ふたを開けるとこんな感じです。玉ねぎがとろっとろに柔らかいのでお玉やフライ返しなどでそっと取り出しましょう。スープをかけてスープとともに頂きます。メイン料理として十分にお出しできるレシピです。
もち麦の簡単レシピ まとめ

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!いかがでしたでしょうか。ダイエットしたい方も、健康に気をつけたい方も、いろんな料理を作りたい方もご満足いただけたのではないでしょうか。茹で方もポットを使うなど工夫して、続けてみてください。
文・ryoumin315/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!