目次
もち麦の簡単レシピ①
もち麦の簡単レシピ②

もち麦の簡単レシピ①

もち麦入り野菜スープのレシピ

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

冷蔵庫にいつもある材料で簡単にできる野菜スープです。寒い日にはたっぷりのショウガを入れてもあったまっておいしいです。体温を上げることで健康効果やダイエット効果がさらに期待できますね。ダイエット中は汁物を多くとると満足感が上がり、食べ過ぎを防ぐことができます。プチプチと食感の良いもち麦を上手に取り入れましょう。

材料

■4人分の材料
キャベツや白菜など玉野菜1/8個、玉ねぎ1/4個、シメジ(お好きなキノコでOK)1/4株、もち麦大さじ2(上の茹で方を参考に茹でたものを使ってもOK)、水かベジスープストック(下に作り方をご紹介しています。)、コンソメスープの素2個、ローリエ1枚、塩・こしょう少々、オリーブオイル大さじ1、あれば飾り用のパセリ少々
※トマトの水煮缶を入れるとミネストローネスープになります。ここでは入れていませんが、ベーコンを入れると味に深みが出ます。

作り方の手順

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

野菜を粗みじんに切ります。オリーブオイルで玉ねぎを炒めたら、他の野菜ともち麦、スープの素、ローリエ、水かスープストックを入れて火にかけます。

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

火が通ったら、塩・こしょうをして味を調え、器に盛ってパセリを散らします。
※茹でたもち麦を使う場合は塩・こしょうのタイミングでもち麦を入れ、温めましょう。

ベジスープストックの作り方

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

玉ねぎやジャガイモの皮や軸などのくず野菜を水に入れて火にかけて沸騰させます。沸騰したらざるで濾します。

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

野菜の皮からよいだしが出てスープが美味しくなります。お味噌汁にも使えます。魚介類の下茹でに使うと臭みがとれるそうです。野菜の皮をむいたついでに、ひと手間かけてやっておくと、無駄にならない上に、グンとおいしくできるのでお試しください。

もち麦の簡単レシピ②

もち麦入りポタージュスープのレシピ

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

生クリーム無しなのにとろっとろのポタージュスープが出来上がります。ミキサーにかけて滑らかにしても、マッシャーでつぶして食感を残してもおいしいです。もちろん、生クリームやバターを入れるとさらにリッチな味に仕上がります。健康を気にするなら、無しでお試しください。

材料

■4人分の材料
玉ねぎ1/2個、サツマイモ小1本、もち麦大さじ2(上の茹で方を参考に茹でたものを使ってもOK)、オリーブオイル大さじ1、コンソメスープの素2個、牛乳2カップ、ローリエ1枚、塩・こしょう少々
※ここでは入れていませんが、コーンクリーム缶を入れるとさらにレストランぽい味になります。

作り方の手順

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

玉ねぎは薄切りに、サツマイモは輪切りにして水にさらしておきます。

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

野菜ともち麦をオリーブオイルで軽く炒めます。

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ひたひたになるまで、水かベジスープストック、スープの素を入れて火にかけます。

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ポテトマッシャーでつぶすか、ミキサーにかけます。茹でたもち麦を入れる時はこのタイミングで入れましょう。

もち麦の簡単おいしいレシピをご紹介!ヘルシーな簡単メニューで健康に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

牛乳とローリエ、塩・こしょうを入れて温めたら出来上がりです。
※サツマイモの代わりにジャガイモや里芋、牛乳の代わりに豆乳を使ってもヘルシーでおいしいです。