タイヤ付きのクーラーボックス
タックルボックス同様、移動を考慮してタイヤ付きを推したい。中に氷を入れるとなるとまあまあの重量になる。船上がりの時も、水栓を開けてクーラーボックスを転がせばクーラー内の氷のメンテナンスにもなる。
大きさは、できれば30L~40Lほどが扱いやすいだろうか。私は35Lのものを使用している。以前、40Lのタイヤのないクーラーボックスを使用していたが、やはり取り回しが悪いのと、氷を入れるとさすがに重いので買い替えた経緯がある。
![福井でのイカメタル釣行で6杯 仕掛けのカラー&ウェイト調整が奏功](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/wpIMG_0165.jpg)
スノコトレー
トロ箱ともいう。最近はいろいろ改良され、ステンレス製のものが出回っている。熱伝導がいいので、トレーにイカを入れてもすぐに冷えるし、水切りのことも考慮されており、イカに直接水が当たらないような構造になっている。私が使用しているのは、「イカ様トレー M」。樹脂トレーにステンレスの板をひくタイプのものだ。トレーもブルーで写真撮影の時に一段と映える写真が撮れるのではないだろうか。このサイズだと35Lのクーラーボックスにジャストフィット。500mlペットボトルも3本ほど収納可能だ。
![福井でのイカメタル釣行で6杯 仕掛けのカラー&ウェイト調整が奏功](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/wpIMG_0167.jpg)
とても便利なトレーだが、欠点が一つ。氷の当たっているトレーはよく冷えるのだが、2段・3段と積むと、冷えそうではあるが、そこまでの冷気が弱い。使用前に氷を満たせば冷えるのだが、イカを入れる際に真水を当てることになる。なので、ゲル状の保冷剤をポンと入れて冷やしておくのがオススメだ。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/wpecDSC_0620.jpg)
沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/06/P8142418.jpg)
『イカメタル』絶好機到来 覚えておきたいキホンの誘い方5パターン
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/03/20190307web01.jpg)
自家製イケスでイカを活きたまま持ち帰る方法 給水タンクで簡単作成
<笠野忠義/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
HOZAN
The post 福井でのイカメタル釣行で6杯 仕掛けのカラー&ウェイト調整が奏功 first appeared on TSURINEWS.HOZAN