目次
おすすめの新電力会社を比較【関東・関西でおすすめ】
おすすめの新電力会社を比較【ポイントが貯まる】
おすすめの新電力会社を比較【関東・関西でおすすめ】

選び方の中でも解説している通り、自分が住んでいる地域への電力供給に対応しているかは大切なポイントです。関東、関西というエリアに限定した場合にも、お勧めできる新電力会社とプランがあります。
おすすめ⑤ドリームでんき

それが、ドリームでんきです。株式会社イーエムアイが運営元となっていて、関東、中部、そして関西に住まわれている方の場合には、電気及びガスのセットプランであるドリームでんきガスプランが推奨されています。
電気に関しては、従量電灯B、Cの基本料やAの最低料金よりも5%安く設定されており、ガスに関しても大手の基本契約より一律5%安い設定です。そして、半年に1度サマージャンボと年末ジャンボの宝くじももらえるのです。
ドリームでんきと東京電力の電気代の比較
電気使用量 | 東電従量電灯B | ドリームでんきガス |
---|---|---|
最初の120kWhまで | 19.88円/kWh | 19.88円/kWh |
120kWhをこえ300kWhまで | 26.48円/kWh | 26,48円/kWh |
300kWh超過分 | 30.57円/kWh | 30.57円/kWh |
ドリームでんきの割引・特典
- 半年に1回サマージャンボ・年末ジャンボ宝くじがもらえる
- 関東・中部・関西エリアは電気とガスのセット契約がお得
おすすめの新電力会社を比較【ポイントが貯まる】

いつものお買い物でクレジットカードを使っている場合、ポイントが買い物をするごとに溜まっていくものを使っている方も珍しくないでしょう。新電力にも、それと同じように毎月ポイントを貯められるサービスを展開しているところがあります。
おすすめ⑥ドコモでんき

携帯の大手キャリアであるドコモが運営している電力サービスが、ドコモでんきです。ベーシック、そしてグリーンの2種類の電力プランが設けられていて、両方とも毎月の電気料金に応じてdポイントが貯まるというのは大きなメリットになっています。
更にスマートフォンの回線を契約していて、ギガホ、ギガライト、ahamoのユーザーであればポイントの付与率が高まります。加えてdカードゴールドの会員なら、グリーンのプランを契約すると最高レベルのポイント還元率になるのです。
ドコモでんきと東京電力の電気代の比較
電気使用量 | 東電従量電灯B | グリーン |
---|---|---|
最初の120kWhまで | 19.88円/kWh | 19.88円/kWh |
120kWhをこえ300kWhまで | 26.48円/kWh | 26,48円/kWh |
300kWh超過分 | 30.57円/kWh | 30.57円/kWh |
ドコモでんきの割引・特典
- ドコモでんきベーシック、グリーンの2種類のプラン
- 毎月の電気料金に応じてdポイント付与
- スマホ回線契約者やゴールドカード会員はさらに付与率アップ
おすすめ⑦楽天でんき

ドコモと同じく形態のキャリアとしても展開している楽天も、新電力のサービスを扱っています。基本料金が設定されているのが大方の電力サービスなのですが、こちらでは基本料が0円であり、使った分だけの電気代という計算になります。
ドコモと同じく楽天ポイントが料金に応じてたまるサービスになっており、でんき単体の契約なら200円につき1ポイント、ガスとのセット契約なら100円で1ポイントたまっていきます。更に料金を楽天カード支払いにすれば、そちらでも100円で1ポイントたまります。
楽天でんきと東京電力の電気代の比較
電気使用量 | 東電従量電灯B | プランS |
---|---|---|
最初の120kWhまで | 19.88円/kWh | 19.88円/kWh |
120kWhをこえ300kWhまで | 26.48円/kWh | 26,48円/kWh |
300kWh超過分 | 30.57円/kWh | 30.57円/kWh |
楽天でんきの割引・特典
- 基本料金は0円設定
- 料金に応じて楽天ポイントカード付与
- 楽天カード支払いで更にポイント付与