目次
おすすめの新電力会社を比較【ファミリー向け】
おすすめの新電力会社を比較【オール電化向け】

おすすめの新電力会社を比較【ファミリー向け】

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

電力会社を探してみれば、新しく出来た新電力会社を含めると思っている以上に多くありますので、少しでもお得にしたいのであればしっかりと比較をして選ぶ必要があります。ここからは、お勧めの電力会社を世帯の形式別にご紹介しましょう。

おすすめ①ENEOSでんき

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=引用:ENEOSでんき、『工具男子』より引用)

まずはファミリー向けの電力会社からで、ENEOSでんきになります。ENEOS株式会社の運営している電力会社であり、電力を使えば使うだけ電気代がお得になるというのが特徴になっています。

東京電力のエナジーパートナーと電気代を比較した場合、120キロワット以降の電気代はENEOSでんきの方がお得になるのです。実際にこの辺りの電力消費になる2人から3人のファミリー世帯には、人気のプランとなっています。

また、自動車を所有しており普段からENEOSのガソリンスタンドを利用している方、カードを使っている方は切り替えた際にもカードを使用する事で、通常の特典からさらに1円引きとお得になっています。

ENEOSでんきと東京電力の電気代の比較

電気使用量東電従量電灯BENEOSでんき Vプラン
最初の120kWhまで19.88円/kWh19.88円/kWh
120kWhをこえ300kWhまで26.48円/kWh24.54円/kWh
300kWh超過分30.57円/kWh26.22円/kWh

ENEOSでんきの割引・特典

  • 全国に自社発電設備を保有しているから安定供給が可能
  • ENEOS提携カードで電気代を払うとガソリンや灯油が割引
  • 毎月の電気使用量が多い家庭にお勧め

おすすめ②新日本エネルギー

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=引用:新日本エネルギー、『工具男子』より引用)

続いては、新日本エネルギーになります。株式会社NEXTONEが運営している電力サービスであり、基本的な電力料金としては大手の電力のそれと同じになっているものの、300キロワット以上使用した場合には従量料金が安価になる仕組みになっています。

それゆえに、ENEOSでんきと同じく日ごろの電気使用量が多めの家庭にお勧めできます。口座振替、クレジットカード、コンビニ払いと支払い方法も3種類から選べ、ほとんどがクレジットカードか口座振替の2択な中で選択肢が増えるのは利点と言えるでしょう。

新日本エネルギーと東京電力の電気代の比較

電気使用量東電従量電灯B新ネクストプラン電灯B
最初の120kWhまで19.88円/kWh19.88円/kWh
120kWhをこえ300kWhまで26.48円/kWh26.48円/kWh
300kWh超過分30.57円/kWh26.22円/kWh

新日本エネルギーの割引・特典

  • 初期費用0円
  • 支払い方法が3種類
  • 300キロワット以上からの電力量が安価

おすすめ③CDエナジーダイレクト

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=引用:CDエナジーダイレクト、『工具男子』より引用)

CDエナジーダイレクトは、中部電力、および大阪ガスの大手電力会社2社が共同で設立したサービスになります。電気の他にガスもセットで契約できるようになっていて、電気代はもちろんの事ガス台についても合わせての契約なら節約が可能です。

一人暮らし向けのシングルでんきプランの他、家庭向けのファミリーでんきプランも展開されており、毎月の電気使用量が多い世帯にお勧めです。両方とも、他の電力サービスと比較しても価格の安さはトップレベルと言えるものになっています。

CDエナジーダイレクトと東京電力の電気代の比較

電気使用量東電従量電灯Bファミリーでんき
最初の120kWhまで19.88円/kWh19.78円/kWh
120kWhをこえ300kWhまで26.48円/kWh25.47円/kWh
300kWh超過分30.57円/kWh26.38円/kWh

CDエナジーダイレクトの割引・特典

  • 首都圏最安クラスの電気料金
  • 電気とガスのセット割
  • ライフスタイルに合わせた豊富なプラン

おすすめの新電力会社を比較【オール電化向け】

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

電力消費が多くなりがちな家庭にお勧めなのは、使用量が多くなる時に安くなるプランを展開している新電力会社になります。給湯やIHなど、オール電化の世帯もイマドキ珍しくはありませんが、そういった家庭にお勧めのプランもあります。

おすすめ④J:COM電力

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=引用:ジェイコム電力、『工具男子』より引用)

まずは、ジェイコム電力になります。北海道から九州まで全国の供給に対応しており、これまでの契約件数は100万件となっています。電力のみでの契約も可能で、期間についても特に縛りがありません。

電気単体の契約だと永続的に10%オフになるなどの割引が適用されますので、オール電化の世帯に特にお勧めできるのです。505万の全国にある世帯をカバーしているので、24時間いつでもサポートできる体制を整えています。

J:COM電力と東京電力の電気代の比較

電気使用量東電従量電灯Bファミリーでんき
最初の120kWhまで19.88円/kWh19.88円/kWh
120kWhをこえ300kWhまで26.48円/kWh26,48円/kWh
300kWh超過分30.57円/kWh30.57円/kWh

J:COM電力の割引・特典

  • 一般のプランと比べて年間約11,328円お得
  • 初期費用、解約手数料など無料
  • 電気単体の契約で毎月10%オフ