電力会社と言っても、今や全国的に多数展開しており、どこを選べばよいのか迷ってしまうシーンも考えられます。できる限り電気代は安くなるところを選びたいでしょうから、今回は電気代がお得で得点などが付帯するおすすめの新電力会社を比較、紹介していきます。

目次
大手電力会社と新電力会社はどう違う?
電力会社の選び方

大手電力会社と新電力会社はどう違う?

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

「電気代を節約したいのなら、新電力がお勧め」といった謳い文句を聞いたことのある方も居るでしょう。しかし、電力に関して詳しくない方にとっては、新電力自体どんなものかご存じないかもしれません。

新電力というのは、電力自由化して以降、新しく参入してきた小売電気事業者を指すものです。2016年から電力の自由化がなされ、そのタイミング以降新しく新規参入してきた電力会社は、新電力会社と呼ばれます。

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

対して大手電力会社と言われているのは、北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、 関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力という全国にある10の電力会社を指します。

これら2つの会社の違いとして最も大きいのは、大規模インフラ保有の有無です。大手電力会社はもちろんそれを保有していますが、新電力会社はその大手が持っているインフラを使用しています。これによって、従来よりも格安で電力を供給できるという仕組みです。

電力会社の選び方

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

最近、新電力という言葉をよく聞くけれど、違いがよく分からないという方にとっても大手との違いが分かるのは嬉しい情報でしょう。そんな新電力会社を選択肢に入れるとして、何を基準にして選べばよいかにはポイントがあります。

選び方①供給エリア

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

まず1つ目の選び方は、電力を供給しているエリアです。新電力会社には全国どこでも電力を供給しているところもありますが、地域を限定して供給している会社も珍しくありません。

仮に安くて理想的な新電力会社を見つけたとしても、自分が住んでいる地域が電力供給エリア外になっていた場合、当然ながら利用はできません。まず初めに自分の住んでいる地域が電力供給のエリアに入っているかを確認してください。

選び方②料金プラン

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

続いては、料金プランです。大手にするにしても新電力にするにしてもやはり一番気になるのは料金でしょう。特に安いと謳っている新電力を選ぶのですから、今よりも高い会社を選んでしまっては意味が無くなってしまいます。

電力会社自体調べてみれば多くありますので、料金プランを比べるというのも大変になります。多くの会社では、公式ホームページから現在契約している電力の検針票を元にして、料金のシミュレーションを行えるようになっています。

電力の中身については特に頓着しないので、とにかく今よりも少しでもお得にしたいというのならば、ガスやネット回線とのセット割引であったり、キャッシュバックのキャンペーンを開催しているところをなど吟味して選ぶと良いでしょう。

選び方③支払方法

おすすめの新電力会社を徹底比較!電気代・特典・割引などお得なのはどこ?
(画像=『工具男子』より引用)

そして、支払いの方法についても事前に確認しておきましょう。電力会社によって、支払いの仕方がクレジットカードのみなど、非常に限られた方法しか用意していない場合があります。

振込、口座振替などを利用したい場合には、当然ながらその支払い方法に対応しているところを選ぶ必要があるので、自分が希望する方法で電気料金を支払えるか、必ず確認してください。