目次
寒天の簡単おいしいレシピ⑦
寒天の簡単おいしいレシピ!まとめ
寒天の簡単おいしいレシピ⑦
寒天入りご飯

(画像=『暮らし〜の』より引用)
粉寒天を入れてご飯を炊くと、お米がつやつや、もっちりした食感になります。手軽に食物繊維も取れて、一石二鳥です。ちょっと古いお米を炊く時にもおすすめです。寒天のにおいや味がつくことはないので、普通のご飯として頂けます。
材料と作り方
米3合に対して、粉寒天を3gが目安です。

(画像=『暮らし〜の』より引用)
いつも通りの水加減で研いだお米と水を炊飯器に入れます。粉寒天を入れます。

(画像=『暮らし〜の』より引用)
入れたらすぐによく混ぜます。1か所に固まっているとそこだけ色が変わったりするのを防ぐためです。溶けてなくなるまでしっかり混ぜてください。

(画像=『暮らし〜の』より引用)
あとはいつも通りに炊くだけです。レシピと言えるほどのものでもありませんが、一度お試しになる価値はあると思います。
寒天の簡単おいしいレシピ!まとめ

(画像=『暮らし〜の』より引用)
寒天の簡単おいしいレシピ!ゼリー菓子はもちろん寒天使いで健康的に!いかがでしたでしょうか。寒天の使い方はとても簡単なので、日々の食卓に少しずつ取り入れて無理なく健康的な食生活を送りましょう。健康のためには、なんでもバランスよく、少しずつが基本です。旬のものを取り入れてお料理をお楽しみください。
文・ryoumin315/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!