目次
寒天の簡単おいしいレシピ③
寒天の簡単おいしいレシピ④
寒天の簡単おいしいレシピ③
牛乳寒天

(画像=『暮らし〜の』より引用)
いわゆるミルク寒天です。簡単にできますので覚えておくとお子さんのおやつにも喜ばれます。みかんの缶詰などを入れて彩りよく、ゼリーのようにしてもおいしいです。
材料
棒寒天1本または粉寒天4g、水200㏄、牛乳400㏄、砂糖100g(半分くらい減らしてもOK)
作り方

(画像=『暮らし〜の』より引用)
水を入れた鍋に寒天を入れてよくかき混ぜてから火にかけて煮溶かします。さらに2分加熱します。寒天が完全に溶けてから砂糖を入れてよく煮溶かします。牛乳を人肌に温めて鍋の寒天液と混ぜ合わせます。

(画像=『暮らし〜の』より引用)
牛乳と寒天液の温度差が激しいと寒天がだまになりやすくなります。どちらもある程度の温度が必要です。茶こしなどを使って牛乳の塊が入らないようにするとさらに口当たりの良い寒天を作れます。冷蔵庫で冷やし固めて完成です。
寒天の簡単おいしいレシピ④
コーヒー寒天

(画像=『暮らし〜の』より引用)
コーヒーゼリーとはまた違った味わいのコーヒー寒天です。濃い目に入れるのがおいしく作るコツです。甘味はあっさりとつけて、あとでガムシロップやミルクでアクセントをつけるのが、食べる人の好みに合わせられるのでおすすめです。
材料
棒寒天1/2本または粉寒天2g、水250㏄、砂糖25g、インスタントコーヒー大さじ2
作り方

(画像=『暮らし〜の』より引用)
鍋に水を入れます。鍋の水から大さじ2分の水をすくいだし、小さい容器に入れ、電子レンジで30秒ほど温めます。温めた水にコーヒーを入れて溶かします。鍋に寒天を入れて煮溶かし、砂糖を溶かします。火を止めてコーヒーを溶かした水を入れ、良くかき混ぜます。

(画像=『暮らし〜の』より引用)
冷蔵庫で冷やし固めて出来上がりです。食べやすい大きさに切っていただきます。コーヒーミルクやガムシロップを添えて出します。バニラアイスを添えてパフェのようにいただくのもおいしいです。