目次
自宅でできるスノーボードのオフトレ
施設を使うスノーボードのオフトレ

自宅でできるスノーボードのオフトレ

オフトレは自宅でできるもので十分

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:unsplash.com/photos/ROdFLUSqqUA、『暮らし〜の』より引用)

スノーボードのオフトレは様々な方法がありますが基本的には自宅でできる範囲の筋トレやストレッチなどで十分です。もちろん高い負荷をかけられる施設などで練習をおこなえば効率的に鍛えることも可能ですが、プロになろうという意識をもって鍛えようとしない限り自宅のみのオフトレで十分です。

高い負荷のかかるオフトレは基本必要ない

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:unsplash.com/photos/HG6aAf79Q5E、『暮らし〜の』より引用)

スノーボードのオフトレでおこなうべき筋トレやストレッチなどのメニューは自宅でできるような基本的にゆっくり、比較的軽い負荷で長くおこなうのが良いでしょう。

上でも述べましたがプロスノーボーダーになるという意識がなければ徐々に体を作り上げたほうが安全です。スノーボードのオフトレ期間は長いのでローリスク・ローリターンのオフトレを心がけましょう。

より高度なオフトレがしたい場合は施設を利用

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:unsplash.com/photos/aWxnr1V0YRY、『暮らし〜の』より引用)

オフトレ方法で施設を利用する場合は高い負荷をかけ、より良い練習効率を考える場合のみしましょう。

ただし普段からスポーツをしない初心者はトレーナーが居る施設を利用し、正しいトレーニング方法を学ぶことで安全に、そして正確に必要な部分を鍛えられます。初心者でも上手くなりたい人ならばそういった意味で施設を利用するべきでしょう。

施設を使うスノーボードのオフトレ

施設でオフトレする場合

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:unsplash.com/photos/WSarPk6E5Fg、『暮らし〜の』より引用)

スノーボードのオフトレで利用できる施設は様々あります。またトレーニングメニューによっては施設自体も変わりますし練習方法も異なります。基本的には施設利用料金がかかる点も注意が必要です。

施設でのオフトレはトレーナーをつけよう

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:unsplash.com/photos/dDp-6pXrYik、『暮らし〜の』より引用)

施設を利用し、トレーナーを付けれる施設であれば必ず付いてもらうべきです。トレーナーは人それぞれに合わせてより効率的にトレーニングメニューを考えてくれるだけでなく、トレーニング中に体の負担まで考えてくれる場合がほとんどだからです。

また施設を利用しない日の自宅での練習方法なども教えてくれますのでメリットが非常に大きいです。初心者であれば必ずお願いしましょう。

施設でのオフトレ①:ジム

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:pixabay.com/ja/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84-%E9%87%8D%E9%87%8F-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0-%E7%AD%8B%E5%8A%9B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-1966247/、『暮らし〜の』より引用)

オフトレで利用する施設の代表的なものでトレーニングジムが挙げられます。ジムであれば間違いなくトレーナーを付けることができるので特におすすめできる施設です。また大きいジムであればプールやスタジオを持っている場所も多いので下記の水泳やヨガなども同時におこなえるというメリットもあります。

施設でのオフトレ②:水泳

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:pixabay.com/ja/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E7%94%B7-%E7%AD%8B%E8%82%89-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%B0%B4%E6%B3%B3-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%B0%B4-1869744/、『暮らし〜の』より引用)

水泳は体幹を鍛えることと持久力向上の練習に向いています。オフトレの中でもやや特殊な部類に入りますが、どんな泳ぎ方をしても体幹と同時に持久力のトレーニングができるので非常に効率的です。

泳ぎが苦手という人でもプール施設には歩行ゾーンがありますので、ただ歩くだけでも体幹に負荷をかけることができるので初心者などにもおすすめできる練習施設です。

施設でのオフトレ③:ヨガ教室

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:pixabay.com/ja/%E7%9E%91%E6%83%B3-%E5%B9%B3%E5%92%8C-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88-%E6%97%A5%E6%B2%A1-%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA-%E3%83%A8%E3%82%AC-%E7%A6%85-%E7%A9%8F%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AA-1851165/、『暮らし〜の』より引用)

ヨガは柔軟とストレッチ、そして心肺機能向上の効果が期待できるトレーニングです。ヨガ自体は自宅でもできることなのですが、意外なことに自宅ですると長続きしない人が多いです。

理由はマンネリ化や飽きよりも「やり方があっているかわからないから効果もわからない」という理由だそうです。初心者であればあるほどそういう考えに至る人が多いそうなので、ヨガに興味がありオフトレに加えようと考えたならヨガの正確な動きを覚えるためにもヨガ教室の施設利用をおすすめします。

施設でのオフトレ④:トランポリン

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:pixabay.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%B3-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%B7%B3%E8%BA%8D-%E5%B0%91%E5%B9%B4-%E5%AE%99%E8%BF%94%E3%82%8A-%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-71548/、『暮らし〜の』より引用)

トランポリンでのオフトレはただ飛ぶのではなく、スノーボードを模したスケートボードのグッズを履いておこなう実践型のオフトレです。

このオフトレができる施設は少なく、住んでいる地方によっては通える位置に無い場合もありますが、スノーボードで使う筋肉や”感”を無くすことなくオフシーズンを過ごせ、トレーニング方法としてはかなり効果が期待できるオフトレです。トランポリンを使うので初心者から上級者までできる点もポイント。

上記以外のオフトレ施設

スノーボードのオフトレ講座!自宅でできる筋トレメニューや人気グッズを大公開!
(画像=出典:pixabay.com/ja/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E9%89%84%E9%81%93-3071964/、『暮らし〜の』より引用)

上記以外でもオフトレができる施設は様々ありますがかなり地域が限定されてしまいます。例を挙げますと初心者でも利用しやすい室内スキー場や擬似キッカーの練習ができるエアーマットジャンプ施設、人口柴の上を滑り滑走練習ができるマットスキーなどです。