エサの生態を知ることでサカナも釣れる
ボケは春(4月~6月)の今、産卵期を迎えています。そのため、大きなサカナたちは今の時期、卵をもったボケが食べたくて仕方がないのです。
ボケがどんな場所に生息しているのか、どういう時期にボケでサカナが釣れるのかを分析することで、他の人よりもいい釣果が狙えるでしょう。
釣りエサの旬を知るとよりサカナの気持ちになれるかもしれませんね。
<近藤 俊/サカナ研究所>
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?