カラー変更でスレ防止
ヒットパターン、エギのカラーとも突き止めたが、ここであえて、エギのカラーをチェンジ。オレンジ系カラーから、「青エビ/ブルー夜光」に変更。色調がはっきり異なる色を投入することで、オレンジ色の物体にイカ達が抱き始めた警戒心(スレ)をリセットするのが狙いだ。

エギの色調を激変させ釣果を追加(撮影:TSURINEWS編集部 五井貴矢)(画像=『TSURINEWS』より 引用)
こうして3匹ほど連打したあと、再びオレンジ系に戻して連発のペースを維持。さらに、茶×赤ベースの「ブラウンタイガー/レッドオイル」なども投入し、マイカの警戒心をコントロールして釣果を伸ばしていった。

ブラウン系も投入(撮影:TSURINEWS編集部 五井貴矢)(画像=『TSURINEWS』より 引用)