合流点付近で長竿を振る

時刻はお昼を過ぎ、合流点付近のアユ師の居ない区間で今度は7.2mで仕掛けを長くして流してみる。するとガツンと威勢のいいアタリであるが、アワせると強烈な引き。だが、流れ的に何が掛かったかすぐに分かった。間違いなくニゴイであるが気持ちサイズアップ。流れに加わり引きが面白く堪能して御用となる。

山梨県の鶴川で清流小物釣り堪能 半日のミャク釣りで6魚種58尾の好釣果
(画像=ニゴイの引きで曲がる竿(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より 引用)

さらに追加し58尾で納竿

しばらく竿を振りお次も尺越えのニゴイだ。大物も多数居るはずであるが、気温も高く釣果的にも十分満足できたので今日の所は最後にウグイが釣れたところで、合計釣果58尾で納竿とした。

山梨県の鶴川で清流小物釣り堪能 半日のミャク釣りで6魚種58尾の好釣果
(画像=計58匹で納竿(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より 引用)