後半戦は失速するも
順調に数を重ねていき、投入回数は2桁に到達しました。船中、根掛りで苦戦している方が多数いましたが、私はここまで何とか根掛り0。お土産はそれなりに確保したので、あとはこのまま集中してオモリロスト0を目標に切り替えます。
そしてこの辺りから本命のアタリ少なく、かわってサバが回ってきた雰囲気。船長、大きくポイント移動を決断しました。
時間は11時。沖上がりは12時なので、やってあと2~3投。ここからはエサをサバ、イワシとホタルイカの抱き合わせにして贅沢な仕様で臨むことに。すると、2投目と似たような下品?なアタリ。なんとなく「サバとは違う」と思ったので慎重に巻き上げると、なんと2kgのマダラと本命の2点掛けでした。
マダラは専門で狙ってツ抜けしてしまうと逆に始末に困ってしまいますが、こうしてゲストとして2匹釣れると、とても貴重でありがたいものです。

(画像=ダメ押しは本命とゲストの2点掛け(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)、『TSURINEWS』より引用)
最終釣果
この後のラスト1投はこの日初のスカに終わってしまいましたが、終わってみればメヌケ20匹、マダラ2匹、ドンコ(チゴダラ)2匹、ゴマサバ2匹(うち1匹はエサに)。密かに大本命と目論んで狙っていたヤナギメバルこそ釣れませんでしたが、僅差で本命、同点でマダラのサオ頭も獲得。大満足の1日となりました。

(画像=43Lクーラー約半分埋まりました(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)、『TSURINEWS』より引用)