新ごぼう調理のコツ

調理のコツ①

【連載】旦那めし。自作かき揚げリングで作る!新ごぼうのかき揚げ
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

新ごぼうを調理する時のコツは栄養をできるだけごぼうに残した調理をすることです。ごぼうに限らず野菜の栄養素は皮の近くに多く含まれていますのでできるだけ皮を剥かないように調理をしましょう。普段のごぼうであれば皮を綺麗に剥きますが、新ごぼうに関しては包丁の背を使ってこそぐ程度にしましょう。

調理のコツ②

【連載】旦那めし。自作かき揚げリングで作る!新ごぼうのかき揚げ
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

またごぼうと言えばアク抜きと変色を防止するために酢水に晒しますが、新ごぼうに関してはアクが少ないので通常通りに酢水に晒すと栄養が流れ出てしまいます。水に晒すのは長くても5分程度に留めておきましょう。すぐに調理する場合は水に晒さずに調理しても問題ありません。

【レシピ】新ごぼうのかき揚げ①

【レシピ】新ごぼうのかき揚げの材料

かき揚げは好きな野菜を天ぷら粉で混ぜ合わせて揚げるのでお好みの野菜と新ごぼうを混ぜて作ってください。今回のレシピでは家にあった新玉ねぎとサラダほうれん草を混ぜて作りました。詳しい分量は以下に紹介します。

今回の材料

【連載】旦那めし。自作かき揚げリングで作る!新ごぼうのかき揚げ
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

小麦粉:大さじ5・水:100cc・新ごぼう:1本・サラダほうれん草:1束・新玉ねぎ:1/2個・揚げ油:適量

【レシピ】新ごぼうのかき揚げ①

【連載】旦那めし。自作かき揚げリングで作る!新ごぼうのかき揚げ
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

サラダほうれん草はざく切りに、玉ねぎは1/2にしてから薄切り、新ごぼうは千切りにしましょう。先にも解説したとおり新ごぼうは皮剥きをせずに洗いながら包丁の背でこそぐようにし、水晒しも5分以内にして栄養を逃さないように調理しましょう。

【レシピ】新ごぼうのかき揚げ②

【連載】旦那めし。自作かき揚げリングで作る!新ごぼうのかき揚げ
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

ボウルに小麦粉を入れて水を入れる前に泡立て器で塊をほぐします。粉を先に混ぜてから少しづつ水を加えて衣の元を作っていきます。

【連載】旦那めし。自作かき揚げリングで作る!新ごぼうのかき揚げ
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

混ぜ合わさったら切った野菜を入れてよく和えます。