目次
大胸筋上部を鍛える筋トレメニュー【マシン】
大胸筋上部トレーニングにあると便利なグッズ
大胸筋上部を鍛える筋トレメニュー【マシン】
最後は、マシンを使ったトレーニングメニューのご紹介です。自宅にマシンがある方はもちろん、ジムに通っている方はこちらも参考にしてください。マシンを活用することで、他にはできない負荷をかけたり効率よく鍛えることができます。
大胸筋上部筋トレ⑦ロープーリーケーブルクロスオーバー
徹底的に追い込みができるトレーニングです。ケーブルを一番下に設置し、引っ張るだけです。動作はシンプルですが、しっかりと呼吸をし、腕を動かすことで大胸筋を鍛えることができます。
ケーブルの位置が下に行くほど大胸筋が鍛えられるので、ジムでマシンを見つけた際にはぜひトライしください。まっすぐ立ち両腕を動かしますが、バランスを崩してしまう方は片足を前に出したり、動きやすい体勢をを取りましょう。
やり方
- マシンの真ん中に立ち、両手でケーブルを掴む
- 足は肩幅より狭くする
- ケーブルは逆手で持ち、鎖骨の高さまで前に出す
- ゆっくりと戻す
- これを10回3セット行う
コツ
- ケーブルを戻す時は負荷を意識
- ケーブルを出す時と戻す時はしっかり息を吸って吐く
大胸筋上部筋トレ⑧マシンフライ
ダンベルフライとも似ているマシンフライは、マシンを利用して大胸筋上部を鍛えます。マシンを使う時は、重りを活用して負荷を調整できるため、追い込みをしたい方にもおすすめです。
胸の内側にもアプローチができるため、分厚い大胸筋を目指したい方にぜひトライして欲しいメニューでもあります。シートに座る時に、足を開きすぎると収縮が上手に行えないので、正しい座り方をすることも大切です。
シートの設定位置も重要で、マシンを動かし収縮した時に取っ手がちょうど胸の真ん中あたりにくるように設置しておきましょう。
やり方
- シートを適切な位置に設置する
- シートに座り、取っ手を握り、収縮からスタート(取っ手を胸の前に持ってきた状態から始める)
- 取っ手をゆっくりと両側に開いて行く
- 肩が後ろまで下がらない場所まで開いたら収縮させる
- これを10回3セット行う
コツ
- 収縮したところでしっかりと負荷を感じる
- トレーニング中は胸を張る
- シートに座る時は骨盤を立てて足を開きすぎないようにする
大胸筋上部トレーニングにあると便利なグッズ
ここまで大胸筋上部を鍛えるトレーニングメニューをご紹介してきましたが、更に効率よく鍛えることができる便利なグッズを使用するのもありです。
ここでは、トレーニングと合わせて使いたい便利グッズやアイテムをご紹介するので、こちらもあわせてチェックしてください。
おすすめ①加圧シャツ
かっこいい大胸筋を手に入れるなら加圧シャツの着用をおすすめします。最近では加圧シャツを着用する方も増え、インナーとして愛用することもできるので普段着として使えて便利です。
加圧シャツとは加圧式インナーシャツを言われており、360度全方位から加圧することで理想の体系を目指すことができるアイテムです。圧倒的な加圧力でボディを引き締め、トレーニングをサポートしてくれます。
24時間着用することで、常に負荷をかけている状態になり、筋トレとあわせて活用できれば更なる追い込みができるでしょう。寝ている間もアプローチしたい方におすすめのアイテムです。男女兼用なので女性の方でも着用可能です。
おすすめ②プッシュアップバー
大胸筋上部を鍛えるなら一つは持っておきたいプッシュアップバーは、自宅にいながらマシンを活用しているかのような負荷をかけることができます。
プッシュアップバーに吸盤があるので、より安定した体勢で取り組むことができるでしょう。耐荷重が300kgあるため、ハードなトレーニングに使用することも可能です。耐久性も優れており、大活躍すること間違いありません。
グリップに分厚いスポンジを採用し、掌も手首も痛くならずに快適です。これなら女性の方でも無理なく追い込みができるでしょう。カラー展開も豊富で、かっこいいデザインも魅力です。
おすすめ③バランスボール
筋トレ以外にも何かと使えるバランスボールも一つは持っておきたいものです。安心安全を第一に考えた設計で、本物のアンチバーストバランスボールにこだわっています。
安価なバランスボールには本物のアンチバースト仕様担っていないため安全性が低いのですが、Active Winnerなら本物を使用しているので安心です。
ノンスリップのラインで滑り止めを強化し、厚みがあり人体に無害な素材で耐久性も抜群です。穴が開きにくいので思いっきりトレーニングをすることもできます。
おすすめ④ダンベル
アマゾンランキング第1位に輝いた人気商品です。床を傷つけることなく、ダンベル同士がぶつかっても大きな音が鳴らない静音設計が魅力です。
音が鳴らないので、深夜のトレーニングやアパート住まいの方でも気軽にトレーニングができるでしょう。従来の丸型ではなく8角の形状にすることでゴロゴロとどこかに転がってしまう心配もありません。
グリップには手に馴染む樹脂を採用しており素手で握ることもできます。洗練されたデザインも人気で、部屋のインテリアとして飾っておくこともできるでしょう。